9月25日 大谷小学校5年生が親子で稲刈り

 黄金色に輝く稲穂がまぶしい季節。町内でも稲刈りが最盛期を迎えています。

 平成22年9月25日には、大谷小学校5年生13人とその保護者が親子学年行事として、稲刈り作業を行いました。

 講師を務めたのは、保護者の一人で農業を営む堀誠さん(舟渡)。13組の親子らは堀さんが所有する同地内の水田3アール(約300平方メートル)分を手刈りし、その後稲の杭かけ作業も体験。昔ながらの作業に約2時間汗を流しました。

 刈り取った米は、今後約1ヵ月間天日干しされ、家庭科の授業や学校給食に利用されるそうです。

稲刈りの様子の写真1

堀誠さん(写真左端)と子どもたちです

稲刈りの様子の写真2

作業に入る前に、稲刈り鎌の使い方を説明しました

稲刈りの様子の写真3

「えいっ!」一引きで一株を刈ります

稲刈りの様子の写真4

刈り取った稲は6株程度で束ねます

堀さんが束ね方の手本を見せてくれました

稲刈りの様子の写真5

「むずかしいよぉ…」

稲刈りの様子の写真6

太郎地区出身の長岡昇校長先生

昔の記憶を頼りに作業にあたっていましたが、細部を堀さんに尋ねる場面も…

稲刈りの様子の写真7

保護者の皆さんも互いに協力しながらがんばっていました

稲刈りの様子の写真8

約1時間ほどで刈り取りを終了し…

稲刈りの様子の写真9

その後、天日干しのための稲杭を立てます

最初に専用の器具で穴をあけ…

稲刈りの様子の写真10

3人で協力して「よいしょ!」

稲刈りの様子の写真11

これに青竹を渡して…

稲刈りの様子の写真12

稲をかけていきました

稲刈りの様子の写真13

そのほか、1本の稲杭に稲を交互に重ねていく作業では…

稲刈りの様子の写真14

子どもたちが手際よく稲を運び作業を進め…

稲刈りの様子の写真15

途中から堀さんにバトンタッチしていました

稲刈りの様子の写真16

この日は最高気温が20度未満の肌寒い天候でしたが、がんばって作業し、タンクトップ姿になる子どもも…

稲刈りの様子の写真17

家族に連れられて来た保育園児は、イナゴ採りに夢中でした(笑)

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 広報ブランド係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2019年03月29日