7月3日 朝日中2年生職場体験学習 「キャリア・スタート・ウィーク」

 平成24年7月3日から5日にかけて、朝日中2年生の職場体験学習「キャリア・スタート・ウィーク」が実施されました…

 若者を中心にした「ニート」や「フリーター」、「ひきこもり」の増加が近年社会問題となっています。これは、職業に対する意識の希薄化が背景にあると考えられ、こうなることを未然に防ぐには、若いうちから職業について考える機会を増やし、きちんとした職業観を身につけることが重要と言われています。

 このような状況の中、町で平成18年度から実施されているのが、中学生の職場体験学習「キャリア・スタート・ウィーク」。今年も7月3日から5日までの3日間の日程(注釈)で行われ、朝日中学校の2年生75人が町内23の各事業所で様々な経験を積みました。

 (注釈)教育カリキュラムの変更等により、今年から3日間となりました(昨年までは5日間)。

株式会社ジェイエイライフ 朝日給油所での仕事体験の様子の写真

【株式会社ジェイエイライフ 朝日給油所】

窓ふきや水まき、お客様の出迎えや見送りを体験しました

窓ふきにはコツがあり、最初はうまくできなかったけどだんだんキレイにできるようになり、うれしかったです

有限会社近江屋での仕事体験の様子の写真

【有限会社近江屋】

商品の配達や整理整頓などを体験しました

化粧品のコーナーではガラス製の容器を落としたりして割らないように気をつけました

セブン・イレブン宮宿店での仕事体験の様子の写真

【セブン・イレブン宮宿店】

商品の整理整頓やレジ、店内外の掃除を体験しました

レジでは、袋のサイズを選ぶことが大変でした

商品の中身にあったサイズの袋を選ぶのが難しかったです

宮宿小学校での仕事体験の様子の写真

【宮宿小学校】

授業の補助や、児童とのふれあいを体験しました

担任の先生の指示で、簡単な問題の指導なども経験し、先生になった気分を味わえました

株式会社 ヒグチでの仕事体験の様子の写真

【株式会社 ヒグチ】

品出し(商品の陳列)、掃除などを体験しました

ヨーグルトなどの乳製品は賞味期限が近いので、一つ一つ日付を確認しながら仕事にあたりました

特別養護老人ホーム ふれあい荘での仕事体験の様子の写真

【特別養護老人ホーム ふれあい荘】

お年寄りの身の回りのお世話に関する仕事や会話などを体験しました

あまりお年寄りの方々と話す機会がない分、最初は何を話したらいいのかわからなかったけど、だんだんいろいろな話ができて楽しめるようになりました

七夕が近いので、一緒に七夕の飾りつけも行いました

あさひ保育園での仕事体験の様子の写真

【あさひ保育園】

園児とのふれあいや遊び、お世話など、保育の補助を体験しました

食事をなかなか食べてくれなかったり言うことを聞いてくれなかったりしたところが大変でした

でも、小さい子どもと遊ぶのは楽しかったです

町立図書館での仕事体験の様子の写真

【町立図書館】

司書の仕事のお手伝いや古本の整理、補修などを体験しました

がんばったのは、幼児がたくさん使って傷んでいた紙芝居のケースの補修です

古いケースからタイトル部分だけを切り取り、新しいケースに張り替えました

多くの人が利用する図書館の役に立ててうれしく思いました

広報の仕事を経験した2人の写真

広報の仕事を経験した2人

空気神社関連の取材では熱心にメモを取り、担当をサポートしてくれました

最終日に感想をたずねると、次のように話してくれました

「町に住んでるのに、まだまだ知らないことがたくさんあることがわかりました

今回の体験で町のことをいろいろ知ることができ、良かったです。

取材で使ったカメラはふつうのものよりも重くて扱いも大変だったけど、いい写真が撮れたときは、とてもうれしかったです」→小林愛絵理さん(左)

「町のことや空気神社の歴史がわかり、良かったです。

広報の仕事では、ふつうの作文と、こうした記事は違うことがわかりました

人に見てもらう(人が見やすい、読みやすい)文章や写真って難しいと思いました」…武田晃季さん(右)

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 広報ブランド係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2019年03月29日