7月10日 町小学生水泳競技記録会
平成24年7月10日、町民プールで町小学生水泳競技記録会が行われました。
町内3小学校の5・6年生113人が出場。最高気温が32度を超え(山形市)、今年一番の暑さとなるなど絶好のコンディションの下、それぞれが得意の1種目にエントリーし(リレーを除く)、自己ベストに挑みました。
オープン20周年の節目に、大規模リニューアル…町民プール
町教育委員会では今年4月、オープン20周年を迎えた町民プールの大規模なリニューアル工事(プール内壁面の修繕など)を実施しました。総事業費は約2000万円。
平成4年6月27日に完成した町民プール。壁面塗装の傷みが目立つことや、新しい教育課程で中学生に水泳授業が義務付けられたこともあり、安全・快適に利用していただくため今回の工事実施となりました。
今後の一般利用は、7月21日~8月19日までの予定。滑り台付きの「アップルプール」もありますので、どうぞ親子連れでご利用ください。利用時間は、午前10時~午後5時まで(注意:途中利用休止時間あり)、利用料金は15歳以上1回200円、15歳未満1回100円。
利用に関するお問合せは、教育文化課 電話番号 0237-67-2118まで

大会が行われた7月10日は今年一番の晴天
開会式が行われた午前9時頃は、気温27度、水温26度というコンディションでした
プール内部の塗装が一新されたこともあり、いつも以上に青々とした印象でした

選手宣誓は宮宿小の児童でした

開会式が終わると、さっそく競技開始

表情からは自己ベストの更新に向け、精一杯泳ぐ気持ちが伝わってきました




ゴールまで並走し、文字通りタッチの差となるレースも…

リレーでは、後続の選手を熱心に応援

もちろんテント内や…

応援する保護者も応援に力が入ります

話は変わりますが、陸上や水泳など各種大会では近年、保護者が学校ごとにおそろいのTシャツを着用するのが恒例となっているようです
こちらは、かぼちゃの絵が特徴の宮宿小

こちらが大谷小学校で、

こちらが西五百川小学校です

閉会式の様子
リレー競技で優勝した学校にはカップが贈呈されました

最後に、広報が所蔵している過去の写真から
オープン当時のものを紹介します
こちらは、記念式典の安全祈願祭の様子

その後、テープカットが行われ…

中学生が美しい飛込みで、さっそくプールに入りました

こちらは、当時の宮宿小6年生
元気にポーズを決めていました
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日