9月20日 はじめまして!広報取材専用車です。
平成24年9月20日、朝日町初となる「広報専用車」が納車されました。
今年の全国広報コンクールで、25年ぶりに入選した「広報あさひまち」。これをきっかけにして朝日相扶製作所の創業者、阿部宗一郎氏(常盤)から200万円の寄付金をいただきました。「町広報事業のますますの発展を願って」といった想いのもと寄せられたもので、「広報専用車両の購入に充ててほしい」とのメッセージでした。
町政策推進課では6月下旬から購入にむけた準備を進め、このほどようやく納車に至りました。車種はトヨタの「Rush」で、排気量は1500cc。4WDで山間地や雪道にも強い車です。町広報事業を広く発信し町民の皆さんからさらに親しんでいただくために、車体には「広報あさひまち」のロゴを入れています。
納車式を終えてから、新車の披露のため寄付者の阿部さんを訪問しました。すると、「記事は足で書くもの。この足(車)で各地を駆け巡りなさい。今後も町民の役に立つ記事を期待しています」との言葉をいただきました。あらためて身が引き締まる思いです。
新車ともども、広報あさひまちを今後ともよろしくお願いいたします。
(政策推進課 佐久間 淳 記)

納車された専用車です

納車式では、はじめに納入業者から町長に対し鍵と車検証などが手渡されました

続いて神事を執り行い、安全を祈願

その後の納入検査では、発注内容や

操作の説明と確認が行われました

車体には「広報あさひまち」のロゴが入っています
オレンジ色で遠くから見ても目立ちます

真横から撮った一枚
今後はこの車で町内外を駆け巡ります
広報紙ともども、末永く可愛がっていただければ幸いです
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日