11月17日 第33回朝日町産業まつり
33回目を数える「朝日町産業まつり」と13回目を数える「りんごまつり」が、平成24年11月17日と18日の両日、町民体育館を主会場に開催されました。
このまつりは、年に一度、町内の産業が一堂に会するイベント。会場には「りんご品評会」として、町内産の最高級のりんご83点が並んだほか、町内の企業、商店等による物産品コーナー、当町と交流のある宮城県気仙沼市本吉町の海産物コーナーなども設けられ、2日間で過去最多となる延べ12,000人の来場者が訪れました。

町民体育館には品評会に出品されたりんごがたくさん並びました

最優秀賞の50,000円をはじめ、出品されたりんごには相応の値段がつけられましたが、83点のほとんどが17日の午前中で完売となっていました

りんごのほかにも体育館の中にはいろいろな物産品が並びました
商工会間で長年付き合いのある気仙沼市本吉町からは…

海産物の加工品です

そのほかにも、ワインや…

地元の養蜂業者のハチミツなどもあり、会場の町民体育館は大にぎわいでした

一方、体育館外のテントでも、こうした旬の果物や…

野菜…

そして本吉町の海産物コーナーなど…

10を超えるテントが設けられました

17日の午前中に行われた餅まきも、このにぎわいぶり
両日ともに、町内の様々な場所に波及効果があったようです
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日