10月30日 役場庁舎エントランスをリニューアルしました

町はこのほど役場庁舎のエントランススペースをリニューアルしました。
現在取り組んでいるブランド化事業の一環。「ブランド化に取り組んでいる町らしいエントランスにしよう!」を合言葉に、9月下旬に着手。町の美しさや人の温かさを伝えるポスターのほか、桃色ウサヒのグッズを紹介するコーナーを新たに設けました。
「町の顔ともいえる役場の入口は、町の第一印象を左右する大事な場所。おもてなしの心と清潔感が大事です…」。こう話すのはリニューアルを提案した村尾隆介町ブランド化推進プロデューサー。今後は3カ月に1回ポスターの写真を入れ替える予定。エントランスを情報発信の重要なスペースとして活用していきます。
新しくなったエントランスをぜひ一度ご覧ください。

新しくなった正面玄関側エントランス。特に右側が変わりました

赤で統一されたスペースに町の美しさや人の温かさを伝えるポスターが4枚並び、手前には…

ブランド化の取り組みを紹介するミニコーナーを設けました

ブランド化のノベルティグッズ(宣伝商品)も持ち帰り自由です

反対側に設けられたウサヒグッズの紹介コーナー。数えてみると16品目もありました
一つ一つの商品に手書きのPOP(説明表示)があり…

お求めになりたいお客さま向けに、取扱店を案内するQRコードを用意しました

ポスターの奥には広報あさひまちの専用棚も上部のパネルや各月ごとのタグなど手に取っていただくための工夫を施しています
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日