12月14日 冬の晴天、雪景色めぐり
朝日町にもいよいよ本格的な冬、到来。
数日間降り続いた雪がやみ、素晴らしい青空に恵まれた12月14日。広報担当も「これは撮影日和」と外に飛び出し、写真映えしそうな町のフォトスポットを2カ所巡ってみました。
訪れる際のご注意
両スポットともに、冬期間除雪はされていません。長靴の着用&あたたかい格好をオススメします。
また、天気の良い日においでください。
雪景色めぐりの様子
まずは、沼向地区にある「最上川ビュースポット」からの景色
最上川が円を描くように蛇行して流れる様子を見ることができます
続いて「日本の棚田百選」にも選ばれている「椹平の棚田」です。
農道にこんもりと積もった雪が綺麗です。(ただし、歩くのは大変です!)
第2展望台付近からの景色
棚田の入り口付近で、雪遊びをしている先客の皆さんがいました。
スノーボードのようですが、ベニヤ板を貼り合わせて磨いた手づくりの「雪板」だそうです。
冬の田んぼが雄大な遊び場になりますね
転んでも楽しそうでした
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日