11月23日 ミズノ×朝日町ビクトリークリニック(野球編)
「ミズノビクトリークリニック in 朝日町」が11月23日、朝日町創遊館および朝日町民体育館を会場に開催され、朝日町野球スポーツ少年団(朝日サンフラワーズ)と朝日中学校野球部部員など約100人が参加しました。
昨年3月に町とミズノ株式会社がまちづくりについての事業連携を締結したことで実現。ミズノ株式会社が2007年から行っている地域スポーツ振興イベント「ミズノビクトリークリニック(※)」を町との共同事業として実施しました。
今回は「野球編」として、プロ野球選手として読売ジャイアンツなどで活躍した仁志敏久氏と、U12侍ジャパントレーナーの川島浩史氏の2人が来町。トークショー形式の講演会の後、運動神経を伸ばすトレーニング法や準備運動、キャッチボール、送球、バッティングなどの実技指導を行いました。
自分で状況を判断し、ミスをしても最後まで諦めずにプレーすることの大切さを説き、「将来のプロ野球選手が朝日町から生まれることを期待したい」と、手取り足取り熱心に指導に当たる仁志氏。クリニックに参加した町野球スポーツ少年団(朝日サンフラワーズ)の阿部奏翔(かなと)くんは、「プロ選手に直接指導してもらい、新たな発見がたくさんあった。今後の練習に取り入れて頑張っていきたい」と目を輝かせながら語っていました。
(※)ミズノビクトリークリニックとは
ミズノ株式会社が2007年から行っている地域スポーツ振興イベント。より多くの人にスポーツを楽しむ機会を持ってもらおうと、トップアスリートを招いてプロの技術や精神を直接伝授し、参加者間の交流を促進する目的で行われている。
クリニック講師は五輪・世界選手権選手をはじめ、国内外の競技会で活躍した20競技 約300人が登録。2016年は全国で252回の開催実績がある。
講演会会場の様子
読売ジャイアンツなどで活躍したプロ選手の仁志敏久氏と…
U12侍ジャパントレーナーの川島浩史氏による実践的な講演に…
子どもたちも真剣に聞き入ります
午後は場所を変えて実技指導です
運動神経に働きかける効果的な準備運動から…
ボールの握り方

投げ方
バットの握り方や…
打ち方まで、手取り足取り丁寧に指導していただきました
楽しい時間はあっという間です。最後にみんなでお礼のあいさつ
ミズノ株式会社からは記念にTシャツのプレゼントもありました
あこがれの仁志選手からサインをもらう子どもたち
「練習に励んでいつか自分もプロ選手に…」と目を輝かせる子どもたち。最高の思い出になった1日でした
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日