11月16日 冬に桜?! 町内で「十月桜」が咲いています

八ツ沼の十月桜
朝日町内で、「十月桜」が咲き始めました。
地元の方のお話しによると、年に2回咲く品種の桜だそうです。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ探してみてください。
ソメイヨシノよりも花びらの数が多く、桃色の濃いかわいい花です。

春日沼(八ツ沼)の駐車場付近の十月桜(11月12日撮影/朝日町議会提供)

花が開き始め、これからが見頃といった感じ
所変わって、こちらは「名勝 大沼の浮島」。
冬支度も済んだ大沼浮嶋稲荷神社拝殿正面の石段を降りて…
さらに右に下る道を進むと、ありました。桜です。(11月15日撮影)
こちらも多くの花をつけていました
番外編
西部公民館駐車場入り口付近の花壇のつつじも咲き始めています
これから厳しい冬がはじまりますが、町の草花はとっても元気です
地図
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日