2月16日 大谷小学校6年生が制作したふるさとCMが配信!
大谷小6年生が制作したふるさとCMが町ホームページで配信されています。このCMは総合的な学習の時間に町情報交流総合アドバイザーの佐藤恒平さんの指導の下、動画の撮影から音声の収録、編集までほぼ全ての作業を児童たちがこなし、12月9日の山形ふるさとCM 大賞でテレビ放送されたものです。
このCMはYTS(山形テレビ)サイト内の「山形ふるさとCM大賞」ページでも見ることができます。
ぜひご覧ください。
また、2月9日には町ホームページ掲載にあたって、児童たちから町政策推進課へプレゼンテーションがあり、素晴らしいプレゼンテーションの結果、ホームページで配信することとなりました。プレゼンテーションを受けて政策推進課の阿部祐子主査は「自分たちが作った目的や工夫した点の紹介だけでなく、CMを掲載することによる町のメリットを提示するという点が素晴らしかったです。社会に出てから必要とされるスキルを小学生の時点で既に身に付け始めていて驚きました」と講評で絶賛していました。
プレゼンテーションする児童たちの様子。モニターに表示されているパワーポイントも自分たちで作成
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2021年02月15日