平成26年6月21日 「ウサヒ、日本一さくらんぼ祭りに行く」

山形県内で「さくらんぼが・・・」「佐藤錦が・・・」と囁かれ出した6月21日 ウサヒは日本一さくらんぼ祭り出演のため、山形市の文翔館を訪れていました。 会場にはおなじみのあの子とか

▲おしとやかに山形県をアピール
「はながたベニちゃん」
初めて出会うあの人(?)も

▲高畠町からやってきた
「たかっき」と「はたっき」
※赤いほうがたかっき、青いほうがはたっき

▲沢山の仲間が山形市文翔館前のステージに集まりました。
ウサヒ 「そうそうたるメンバーが集まってる・・・さすが日本一さくらんぼ祭り・・・」
このメンバーで・・・

▲ミニさくらんぼBomの「みんなのうた」に合わせてダンス

▲きてけろくんチーム・ペロリンチームに分かれてのさくらんぼリレー
※手前、ウサヒやじゅっきーがいるのがペロリンチーム

▲さくらんぼが景品で貰えるジャンケン大会等が行われました。

▲ちなみにリレーはこんな感じでした。
※左は南陽宣隊アルカディオンイエロー
イエロー 「ウサヒはキャラクターの中でも動きやすそうだから余裕よね」
ウサヒ 「こんなの余裕余裕!」
ところが・・・

ウサヒ 「おーい、た・・・(たかっきー?)青鬼さん、パース」
※正解は、はたっきーです。



▲苦戦しましたが、なんとか無事にはたっきーに渡り、そこからは、あれよあれよという間にさくらんぼが渡っていきペロリンチームが優勝

▲はたっきーやイエローと喜びを分かち合いつつ
「そろそろ山形のキャラクターの中でも古株になってきたし、もたついたりしないで貫禄を出していきたい」
と思うウサヒでした。

▲ステージでのイベントが終わったキャラクター達は、山形市役所前で行われるチェリービートパレードに参加します。

▲この日のために練習してきたダンスチームの皆さんにウサヒは全くついていけませんでしたが、なんとか30分踊りきり、

▲キャラクターの仲間も誰もダウンすることなく、健闘を讃え合いました。

▲6月14日から始まった山形ディスティネーションキャンペーンのひとつ
日本一のさくらんぼ祭り(キャンペーンは9月13日まで) さくらんぼはうまく運べず、ダンスも上手に踊れなかったウサヒですが、足りない部分は仲間と補い合って山形を盛り上げて行きたいと思います。 山形県内の方は、このキャンペーンを機に一緒に山形を盛り上げよう 山形県外の方は、これを機に今まで知らなかった山形に出会おう

ウサヒ 「そういうキャンペーンにみんなでしていきたいね」
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年06月17日