平成26年9月20日 「ウサヒ、さくらんぼテレビまつりに行く」

まさに「秋晴れ!」となった9月20日、桃色ウサヒと弟子は 山形市のさくらんぼテレビを訪れていました。
ウサヒ 「今日はテレビ局のイベントで尻相撲するんだっけ?」
弟子 「そうですよ。師匠、機動力あるし頑張って下さいね。」
ウサヒ 「(尻相撲に機動力は関係ないんじゃ…)まあ、テレビにも出られるし、頑張るか。」
弟子 「師匠、テレビには勝てないと出られませんよ・・・」
ウサヒ 「な、なんだってー!!」
※()内はココロの声です。

▲テレビに出られないかもと知って急にやる気をなくすウサヒ
弟子 「さらに悲しいお知らせがあります。」
ウサヒ 「これ以上何かあるの?」
弟子 「残念ながら決勝戦しかテレビで生中継されないそうです…」
ウサヒ 「決勝だけ…?うーん、ウサヒに秘策があるよ!見てて。」

▲司会兼審判の「東北住みます落語家」笑福亭笑助さんに耳打ちするウサヒ
ウサヒ 「ゴニョゴニョ…おっけ。よろしくお願いします。」
弟子 「笑助さんと何を話していたんですか?」
ウサヒ 「笑助さん、りんご温泉が好きなんだって、だからウサヒを贔屓してくれるって。」
弟子 「何やってるんですか師匠、ちゃんと正々堂々戦ってくださいよ。」
ウサヒ 「うーん…(ペロリンとかタントくんと当たったら勝てる気しないんだけど。)」

▲とりあえず抽選、あんまり強くなさそうなキャラに当たりますように…
ウサヒ 「あ・・・」
司会 「ウサヒ一回戦はタントくん(東根市のキャラ)とです!」

▲この見るからに強そうなキャラクターが果樹王国ひがしねの王様タントくん
ウサヒ 「必殺 体育座り。これなら土俵から絶対出ないよ。」
タントくん 「…ウサヒさん、どうせ僕には敵わないんだから早く終わらせよう。」
ウサヒ 「そうだね。」
※タントくんのセリフはイメージです。

▲ところが…こんなに体格差があったものの…

▲ウサヒ、タントくんに一歩も引かず…
弟子 「いや、むしろ…」
笑助さん 「よ、寄り切りー!ウサヒの勝ち」
ウサヒ 「やったぜ!弱者戦法(すぐに負けそうに見せかけ相手を油断させる技)」
他のキャラクター 「ザワッ…ザワ…(まさかウサヒが勝つとは…)」

▲なんと、さくらんぼテレビのキャラクター「ハート」も早々に負けてしまい ウサヒが4強に…
チェリン 「まさか、ウサヒが上がってくるとは」
じゅっきー 「ウサヒさん、今日いつもと違う気がするじゅ。中の人がちがうんじゃないかじゅ。」
ベニちゃん 「ちょっとウサヒさん調べてみるベニ!」
※上記のセリフはすべてスタッフのイメージです。



チェリン 「よく分からなかった」※セリフはイメージです。
弟子 「・・・」
そんなこんなで舞台裏ではひと悶着ありましたが、いよいよ準決勝・・・

▲ウサヒvsじゅっきーくん
ウサヒ 「よし!これに勝てば決勝戦だ!」
じゅっきー 「…」

▲じゅっきーくんが頭突きしてきた…
ウサヒ 「ん?蔵王の樹氷だからって負けな…あっ・・・」
▲いきなりじゅっきーくんに唇を奪われ…

▲激しく動揺するウサヒ・・・
ウサヒ 「キャ…え…」
弟子 「じゅっきーくん策士だな…師匠、切り替えて頑張って。」

▲しかし、弟子の声援も虚しくウサヒはじゅっきーくんに敗退 ※この試合の様子は動画で見ることが出来ます。

▲結果、さくらんぼテレビのお昼番組「昼ドキTV やまがたチョイす」で 放送される決勝戦は、じゅっきーvsチェリンという戦いになったのでした。
一方、戦いに敗れたウサヒは

▲フジテレビの人気キャラクター、ロペ・アキラ先輩にご挨拶したり

▲防衛活動に勤しんでみたり

▲さくらんぼんBomとPRを行いつつ…

▲こんなものを配っていました。
チェリン 「ウサヒー、それなあに?」
ウサヒ 「ゆるキャラグランプリ、ペロリン先生に投票してねっていうチラシだよ」
チェリン 「!!」

▲公式発表はまだですが、師匠はペロリンの応援に回るようです(弟子談) ※写真撮影も遠慮がちですが、ペロリンの横を陣取りました。
ウサヒ 「ゆるキャラグランプリで検索!毎日投票はできるよ!あと…」
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年06月17日