平成26年10月19日 「ウサヒ、山形刑務所に行く」

田園調布フェアから帰ってきて、翌日10月19日、ウサヒは山形刑務所にいました。

▲か、監獄?(注:運搬用コンテナです)
弟子 「師匠、とうとう ウ詐欺(ウサヒ詐欺)やってしまったんですね。」
ウサヒ 「ち、違うよ。ちょっとウサギらしく休んでいただけだよ。今日は昨年に引き続き、 山形刑務所矯正展のオープニングセレモニーに呼ばれたんだよ。」

▲昨年の日記でもご説明しましたが、矯正展は全国各地の刑務所で製作された刑務所作業製品がお手頃な値段で買えるイベントなのです。※刑務所内の見学もできます。
ウサヒ 「だから、オープン前からすごい行列が出来るんだよね。」
弟子 「そういうイベントなんですね。今まで知らなかったのは損だったなぁ。」
ウサヒ 「オープンまでまだ時間あるし、行列にアドバイスしてくるか…」
弟子 「アド…バイス??」

ウサヒ 「いいか、刑務所に入ったら、絶対脱走なんて考えちゃダメだぞ。真面目に働くんだ。」
弟子 「師匠?違いますよ。その人たちは、刑務所の中を見たり、安くて質の良い製品を購入しにいらした方々ですよ。」
ウサヒ 「入所待ちの方々、もしくは面会の方々かと…失礼した。じゃあ、早く入りたいよね。」

▲みんなが早く入れるように、くす玉を割ってしまおうとするウサヒ
司会 「ダメよウサヒ、今、所長や他のキャラクターも来るからちょっと待って。」
ペロリン 「誰ペロ? 勝手にくす玉割ろうとしたのは…」
ウサヒ 「ハッ…ペロリン先生」
※ウサヒ以外のキャラクターのセリフはイメージです。

▲くす玉割りをペロリンに譲るウサヒ
ウサヒ 「ペロリン先生…アーチの中での存在感ぱねぇ。」

▲すぐにベニちゃん・刑務所長が加わり、オープニングセレモニーが開かれました。
ウサヒ 「刑務所のイベントだけど、華やかだよね。」
弟子 「刑務所の事をもっと知って欲しいっていうことなんですかね。」
ウサヒ 「色々回ってみよっか。」

▲成人A食
(写真左)と呼ばれる受刑者が普段食べているであろうパンや…

▲刑務所の麦飯を提供するCoCo壱番屋出張販売など
ウサヒ 「モグモグ…麦飯、ちょっと(白米に比べると)固いな。」
※個人の感想です。

▲変わり種ではこんなものまで(タンスや前掛け等も)売られていました。
ウサヒ 「あー!朝日町のものもあるよ。」
弟子 「朝日町のもので矯正展で売るようなものって…」

ウサヒ 「やっぱり、この時期はりんごだよね。」
弟子 「刑務所でも朝日町りんご、朝日町といえばりんごなんですね。ところで師匠その帽子は?」

▲帽子のことだけ聞いたのに、急にポースをとるウサヒ
ウサヒ 「去年は、山形刑務所のスタッフさんがマル獄にウサ耳をアレンジした前掛けを作ってくれたじゃん。今年はもう少し可愛らしく…と帽子作ってくれたんだよ。」

▲昨年のウサヒ
弟子 「山形刑務所の方々はこの日のために細部まで心を配り、準備して下さったんですね。」
ウサヒ 「そうそう。だから盛り上げ頑張らなくっちゃな。」
10時30分~14時、ウサヒは一旦朝日町に戻りました。
※このお話はまた後日日記に書きます。 そして14時すぎ…

▲矯正展のクライマックス、ゆるキャラとのじゃんけん大会が始まりました。
※ペロリンはパーしか出せないので参加しません。

▲なぜかグーとパーしか出せないじゅっきーくんもジャンケンに参加
弟子 「チョキを出していた子が多かったので、だいぶ人数減りましたね。」
ウサヒ 「やるな、じゅっきー…」

▲かつて「じゃんけん神」と呼ばれたウサヒもその実力をいかんなく発揮し ジャンケンを大いに盛り上げました。

▲ディーオくんだけは宣伝で来た感が否めない部分がありましたが それはそれで盛り上がりました。
デイーオくん 「モンテディオ山形のプレーオフ進出がかかった大事な一戦、応援よろしく!」

▲この後、ジャンケンで勝った子どもたちにはプレゼントが手渡されました。
弟子 「刑務所のイベントって、子どもたちがこんなに来て盛り上がるものなんですね。」
ウサヒ 「ウサヒの衣装を用意してくれたりする、職員さんの努力の結果なんだろうね。」

▲矯正展の圧倒的な集客力に学びつつ、ウサヒと弟子は山形刑務所を後にしました。
ゆるキャラグランプリ投票ありがとうございました。

▲ペロリンの不敵な笑みの訳とは…
ウサヒ 「ゆるキャラグランプリ投票終わっちゃいましたね。ペロリン先生」
ペロリン 「うん、投票してくれたみんなありがと…いや、まだ終わっちゃいないペロ、なにも!」

▲急に荒ぶるペロリン!!
ウサヒ 「ど、どうしたの?」
ペロリン 「インターネット投票は、確かに10月20日で終了したペロ。でも、11月1日からは中部国際空港セントレアで決選投票があるペロよ~」

▲真のNO.1を決めるのはこれから…?
ペロリン 「詳しくはここのページに書いてある…セントレアでみんな応援よろしくペロ。」
ウサヒ 「ウサヒは行けないけど、セントレアへ遊びに行くみんなはペロリン先生をよろしく。」
まだまだ行方が見逃せない、どうなるゆるキャラグランプリ。 11月の結果発表までウサヒはペロリンを応援しています。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年06月17日