平成27年2月1日 「ウサヒ、スキー場まつりにいく」
平成27年2月1日 「ウサヒ、スキー場まつりにいく」
こんにちは、ウサヒの中の人です。 先週はピヨ卵での雪合戦でのウサヒの活躍?(囮っぷり)を見たよ~と 多くの方に声をかけていただきましてありがとうございます。


▲よみがえるあの戦い・・・ あれ以降、どうやったら雪合戦で勝てるのか・・・そんなことばかり考えている今日この頃。もしよかったら、来年は朝日町のみなさんとチームを組めて出れたら嬉しいです。 ウサヒでも中の人でも全力でプレーします。
週末はイベント三昧
さて、そんなウサヒの先週末はイベント盛りだくさんでした 1月30日はキャラクター仲間たちと一緒に 霞城セントラルにて節分イベントに参加してきました。

▲こいつらが豆をまく
抽選会では、近江屋さんで売ってるウサヒ人形とりんご温泉入浴券&ウサヒタオルの「ウサヒ温泉セット」が賞品に

▲スペシャルサンクス、りんご温泉さん&近江屋さん

▲噂の壁ドンもやってきたよ(豆を提供してくれたでん六のでんちゃん相手に)
つづく1月31日は、蔵王の雪と炎の饗宴に出演


▲吹雪の中でもテンションが落ちない。それが山形ご当地キャラ
いよいよ朝日町スキー場まつり
そして、2月1日はまちにまった朝日町スキー場まつり。
こちらも、雪が降りあいにくの天候だったものの、会場には町内外からたくさんのお客様が集まってくださいました。


▲雪上障害物競争やストラックアウトなど、いろんなイベント盛りだくさんでした。
なぜかいた本物のウサギ
毎年、Asahi自然観のスタッフさんが趣向をこらしたイベントを考えてくれる
このスキー場まつりですが、今回のメインイベントはこれでした

▲ウサギとのふれあいコーナー なんと、ウサヒじゃなくて本物のウサギと触れ合えるコーナーです。
さすがにコレは無理があるんじゃと思ってのですが 予想外に人気があり、このコーナーにずっと付きっきりの子もいたほどでした。
ウサヒ 「世の中、何が流行るかわかんねーなー・・・・」

▲まさかのリアルウサギコーナーの人気に動揺するウサヒ。

▲大抽選会もこの盛り上がり
そんなこんなで、今年も楽しくスキー場まつりを終えることができました。
▼終わった後の搬出ではこんな出来事も(※みんなはマネしないでね)この日は、スキー場まつりのあと、八ツ沼地区のご近所さんたちが集まって作ったかまくらにご招待してもらいました。
▲かまくらの中でまったりしたり

▲噂の雪合戦!!
ウサヒは、地区のちょっとしたお祭や自主企画のイベントにもおよびいただけます。お気軽に朝日町役場政策推進課か、ウサヒの中の人にお声かけください。
これからのお知らせ
ウサヒ関係のこれからのイベント情報です。
2月3日:フレッシュストアヒグチで今年もウサヒ恵方巻きが発売です!

2月7日:朝日町神風船まつり(創遊館)※引力バーガー販売あり!
(かぼまる&中の人の母参戦予定)
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年06月17日