平成27年4月2日 「映画公開情報 ~橋本、ウサ弟子やめるってよ~」
平成27年4月2日 「映画公開情報 ~橋本、ウサ弟子やめるってよ~」
新しいウサヒの頭が届くちょっと前のはなし・・・

山形テレビ(YTS)に集合した、ご当地キャラクターの面々 この日は、4月4日(土曜日)18時10分分から 霞城セントラルの地下映画館「ソラリス」にて公開の映画:樹氷侍の宣伝にやってきたのでした。 この、異常に力の入った予告編からもわかるとおり ウサヒもちょこっと出演させてもらうことになっています。 主演のじゅっきーくんとお母さんのむひょこさん。 アテンダントのお兄さん、ベニちゃん、チェリンとみんなで、 いっぱいPRしてきました。

当日は、17時から霞城セントラルの1階エントランスで、公開記念イベントもやってます。ウサヒグッズの販売ブースでは、1000円以上お買い上げのお客様に 限定の樹氷家族コラボバッジをプレゼントします(限定で70個くらい)

▲右の絵柄は当日までシークレットだよー
イベントと映画情報の詳細は、じゅっきーくんのブログを見てね!

▲じゅっきーのページでいろんなポスターも見れます。 なお、YTSでの宣伝オンエアは4月3日の17時45分くらを予定 また、4月2日もピヨ卵にウサヒやじゅっきーが生放送で告知にいきます!
はしもと、ウサ弟子やめるってよ・・・ってホント??

昨日の日記で中の人が言った
「ウサヒの弟子、卒業だよ」
の一言。 エイプリールフールの嘘か、はたまた真実か?! (>>昨日の日記「ウサヒ、新しい○○よ~」)
ウサヒ 「本当に蕗(フキ)ちゃん卒業なの?」
中の人 「うん、ホントだよ」

弟子の卒業と聞き、再び落ちこむウサヒ
ウサヒ「卒業ってことは、もう朝日町からいなくなっちゃうのかぁ」
中の人 「いや、朝日町に住んでるよ。っていうか、引き続き隣のデスクにいるよ!」
ウサヒ「?!どういうこと??」
中の人 「蕗ちゃんは、地域おこし協力隊3年目に入るから、新しい活動をはじめるんだ。」
(この後、そこそこ長い説明があったので割愛)
中の人の話を要約すると
- 橋本蕗ちゃんは地域おこし協力隊という国の事業の補助金を活用して朝日町の情報発信をしている。
- 地域おこし協力隊の任期は3年で、それ以降は補助金が出ない。
- 3年目にあたる今年は、補助金がなくなる1年後も、朝日町に定住できるよう、準備をする期間
- さらに、3年目のまとめとして、これまでの弟子活動を通して知り合った人たちを取材して、
橋本蕗オリジナルの朝日町PR企画を実行したい。 - 引き続き、町の素材館は継続で橋本さんが更新していく。
ということです。いま、全国的にも注目を集めている、この地域おこし協力隊という制度、 朝日町での「定住」を考えながら3年目を活動したいという橋本さんの意向をうけて、新しい活動体制で新年度に臨むことになったのでした。
なお、橋本さん新企画は 朝日町の飲食店の秘められたストーリーを探る季刊誌 「アサヒのおいしい物語(仮題)」の発行です。5、8、10月と、来年の1月の計4回発行で、 町内で全戸配布と、町内の施設に設置して無料で手に入れることができるそうです。 また近況報告として、月に1回程度、このページで日記を書いてくれる予定です。
最後に橋本さんからのメッセージ
2年前、縁もゆかりもないどころか、名前も知らなかった朝日町… そんな朝日町でウサヒの弟子というなんとも珍妙な職につき、 着ぐるみと上手く付き合えずに泣いた夜、友達ができなくて孤独に打ち震えていた夜がありました。
そんな日々の中で、町内の方、県内の方、そしてインターネット等を通じて 応援してくくださった全国のみなさんのおかげで、この町にこれからも住んでいけるように、頑張っていきたいと思えるところにきました。
師匠は寂しがり屋だから私がいないと心配だけど、これからはお互いそれぞれの人生(?)で 師匠と弟子ではなく、ウサヒと橋本蕗として関わっていきたいと思っています。 私も、新しい企画を頑張りつつも、 師匠がやばそうな時は、ちゃーんと助けてあげる予定です。
みなさんありがとう、 これからもどうぞよろしくお願いします。
元ウサヒの弟子・橋本蕗

なお、朝日町では新しい地域おこし協力隊が5月下旬に着任予定です
橋本さんと、新メンバー、2人の地域おこし協力隊の活躍に、ぜひご期待ください。
ウサヒ出演イベント情報
4月3日(金曜日)
4月4日(土曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年06月14日