平成27年5月27日 「ウサヒとモンテとつつじ祭」
新商品の情報
本日、桃色ウサヒの新商品の情報が入りましたのでご紹介します

▲出荷待ちウサヒ
Asahi自然観特製「ウサヒプニプニTシャツ」
詳しい製法・技法は謎なのですが、
とにかくモフモフ
する特殊な印刷がされたウサヒのTシャツがAsahi自然観から 6月6日発売されます。限定100枚です。 ただ今、先行予約受付中です。

詳細はAsahi自然観WEBサイトにて
http://www.shizenkan.jp/pdf/UTTSKKM2015.pdf (PDFファイル: 3.5MB)
なお、サイズが100~3Lまであります。信じられないくらい細かくサイズ指定できます。
ウサヒシャーペン
ウサヒボールペンを販売していた近江屋さんが、 新しいボールペンを販売しようかと思っていたところ、「ぜひ、シャーペンを!!」というリクエストが多く寄せられたことから、急きょ変更! ここに、ウサヒシャープペンが完成しました。

購入は、近江屋・りんご温泉・Asahi自然観で購入可能・・・ 近江屋ネットショップでも販売しています>>http://ohmiya.theshop.jp/
なお、ボールペンはほぼ完売ですが 太郎亭にはまだあります!

▲驚愕のキャッチコピー「そうだ!そばのあとはボールペンだ!」 どちらの商品もどうぞよろしくお願いします。
平成27年5月27日 「ウサヒとモンテとつつじ祭」
さて、先週末のウサヒの活動レポートですが 23日はモンテディオの県民応援デーということで 前回の朝日町応援デーに続き、再びNDソフトスタジアム山形にいってきました。 この日は、県内からたくさんのキャラ仲間が大集合!!

▲応援デーということで、県内各地からたくさんのキャラ仲間が集合!!

▲ふだん共演できないキャラさんとも一緒(中央は明治安田生命のうさりん) こんなにキャラが集まったんで、ふれあいの場はみんなに任せて、ウサヒは機動力で勝負!!朝日町のダチョウフランクの売り子をしたり

▲ロイフェンの韋駄天フランクはモンテディオのホーム戦の定番グルメ 芋煮カレーうどんを売ったり

▲芋煮カレーうどん美味しいよ 台車で運ばれたり・・・

▲出荷されるうさぎ、そして、ハーフタイムではペロリン先生を運んだり!

▲ペロリン先生、先日の棚田ではお世話になりました。この日は、残念ながら0-1でヴィッセル神戸に敗れてしまいましたが、次の戦いも、熱い声援で応援していきたいです。
つつじまつりのウサヒ
翌日24日は寒河江市でつつじまつりに参加してきました。

歌あり、パフォーマンスライブありと 1日中楽しめるライブでした。

▲ウサヒもノリノリ 朝日町の屋台では ロイフェンのフランクフルトが4種類も楽しめる屋台を出店していました。

▲総合産業課&観光協会のみなさんの協力での出店でした。 テーマであった
「山形を熱くしよう」
の通り 着ぐるみ的にも今季最高温のイベントだったけど美味しい屋台と、ステキな唄、そしてたくさんのお客様に囲まれて、とっても楽しいイベントでした。

▲みんなありがとう。みんなで山形をあつくしょう! 次のお祭は6月6日の朝日町空気まつり!! ウサヒもいっぱい楽しみます。
お知らせ 菅井敏之さんの講演 in Asahi自然観

5月30日は 昨年の田園調布イベントにウサヒを呼んでくださった 朝日町産業立地推進員の菅井敏之さんの講演があります。 ご自身の銀行員・不動産投資家の経験を生かした本を出版されている ベストセラー作家さんでもあります。ぜひこの機会にお話を聞いてみてはいかがでしょう?
近日のウサヒ出演情報
(日曜日)朝日町創遊館駐車場に出没予定・・・カスタムカーイベントあり!
6月3日(水曜日)大沼デパート 山形物産展
6月6日(土曜日) 白河子ども夢フェスタ
東北で開かれるご当地キャライベントでは最大級 2日間のイベントですが、ウサヒは6日(土曜日)のみの参加です。 蔵王のじゅっきーも出演予定
6月6、7日 朝日町空気まつり
当日、白河のイベントに出ていても 今年からは朝日町のお祭にも出演できるようになりました。 着ぐるみが2体あれば、こんなこともできるんです!!
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年06月14日