平成27年8月18日 「真夏のウサヒの日常その3」
平成27年8月18日 「真夏のウサヒの夏まつり」
こんにちは、ウサヒの中の人です。
昨日からワインまつり(9月23日)のチケット発売だったのに、まさかすぐさま完売の記事を掲載することになろうとは・・・。
1200席がまさかの1日でなくなってしまった衝撃が冷めやまぬ今日この頃です。
▲おまつりで焼き鳥を焼くウサヒ
さて、お盆シーズンは各地で開かれたいろんなお祭イベントに行ってきました
8月8日寺フェスに行く
今年で第3回になる朝日町のミュージックイベント「寺フェス」が今年は8月8日に開催されました。

▲今年も大盛況、なんと300人もお客さんが若宮寺に集合したそうです
ウサヒと主催の登坂くんで一緒に作ったカラオケソング
の披露もありました。
※ウサヒの唄のCD音源が必要な時は、朝日町役場政策推進課までご連絡ください。
8月9日 りんご温泉にいく
寺フェスの翌日、打ち上げで寝不足な中、25周年イベント開催中の「りんご温泉」に行ったウサヒ。
▲露天風呂に登るウサヒ

▲長いのぼりはけっこうきつい
この日、りんご温泉に来てくれた人に支配人とウサヒが完全に趣味で選んだチュッパチャップスのミックスセットをひたすら配布するという不思議なイベントを行いました。

▲おいしいよね、チュッパチャップス

全然告知なかったのに、集まってくれたみんなありがとう。
チュッパチャップスぜひ味わって食べてね~

▲なお、工作が得意なりんご温泉の支配人によって、チュッパチャップスタワーはウサヒ仕様にデザインされていました。
あと、完売していたウサヒのまめしぼり「ウサしぼり」が 再販になっています

8月14日 宮宿盆踊り
お盆の帰省でにぎわう8月14日は、宮宿の盆踊りに参加してきました

▲なんだかウサヒがデカく見える・・・
午後からの雨で中止かと思われたのですが、ウサヒ登場のシーンでは雨が止んでいました。運がいい。

みんなと一緒に盆踊りを楽しみました。
ウサヒに地区のお祭にも無料で出演しております。お気軽にお声掛けください(次回は23日、西部地区のスポーツ大会に出演予定です)

▲出店のお手伝いなんかも積極的に行います
焼き鳥焼いてたら、手が燃えそうになってちょっと危なかったです。
お手伝いもほどほどに頑張ります。
▲なんだか口から火を吐いているみたいだ
そんなこんなで、8月も後半戦。
引き続き、朝日町のPR頑張ります。特に9月は県外でのPRにも力を入れていく予定です。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年06月14日