平成27年12月28日 「ウサヒの年の瀬」
平成27年12月28日 「ウサヒの年の瀬」
いよいよ雪が降ってきた朝日町からこんにちは、中の人です。
本日12月28日は待望のAsahi自然観スノーパークがオープンとなりました。
例年よりずっと遅い降雪に、このまま雪が降らないのではないか・・・。この感じなら雪かきをしなくていいのでは?・・・それはそれでいいかも・・・ などと思っていましたが、 やっぱり朝日町は雪が降らなきゃですね。
12月のウサヒ「エコプロ編」
さて、12月のウサヒ活動ですが 10~12日の3日間、環境を大切に活動している企業や団体、大学が集まる 国内最大規模の展示会「エコプロダクツ2015」に出展してきました。
ウサヒがエコだから?ってわけではありません。朝日町の能中地区の「椹平の棚田」のPR出展です。

お米の他に、朝日町ふるさと納税の紹介や、棚田の周辺で栽培されているりんごの試食もやってきました。
上の写真でウサヒの手前にあるリンゴカッターでリンゴをむくと「はじめてみた!!」 と見学者の中から歓声が。
蜜もたっぷり入ったりんごを、お客様が美味しそうに試食されていきました。
さらに、縁あってこんな共演も・・・
壇上の方、どなたかといいますと・・・
安倍昭恵首相夫人です(安倍晋三内閣総理大臣の奥様です)。
全国の棚田保全活動に力をいれていらっしゃる安倍夫人が、このイベントにもゲストとしていらっしゃっていたのです。
朝日町の棚田ブースにもお越しいただきました。
ものすごく緊張するボクと青木君。思いがけないビッグな出会いがあったPRイベントでした。
NHK出張キッチンに出演
住みます芸人の三浦友加さんが出演している「NHKやまがたの出張キッチン」が、3年ぶりにやってきました。
前回はアケビでしたが、今回はダチョウ肉を取り上げていただきました。

サンタ姿のウサヒと、 りんごの森の職員さんになった、元朝日町協力隊の森大介くんで出演しました。
カフェ蔵の撮影中に宮宿小学生のみんなと遭遇。三浦さんも一緒にみんなで写真を撮ってもらいました。

▲みんなのところにサンタは来たのかな?ウサヒは今、新しいPS4が欲しいよ(真剣)
この収録は12月24日に無事放映されました。 三浦さん、またぜひ朝日町にいらしてください。
元ウサヒの弟子・橋本さん報告会
12月14日は元ウサヒの弟子の橋本さんの活動報告会がありました。
12月いっぱいで活動が終了となる橋本さん。2年半の活動を振り返る報告を聴きに、町内外から50名を超える方々がかけつけました。

橋本さん、2年半お疲れ様。そして、ありがとうございました。
4月からは鶴岡市に移住し、新しい活動を始める予定だそうです。新天地での新たな活躍を祈って。
ウサヒのマスコットキーホルダー近江屋で発売決定
先月末からゲームセンターで発売開始となったウサヒのミニチュア人形。

▲コップの○チ子さん的な使い方も可能
朝日町内でもぜひ販売してほしいとの声に、近江屋さんが答えてくれました。
2016年1月2日より販売開始です。

▲なにやら抽選もあるらしい。
ぜひ、ゲームセンターでGETが難しかった方、こちらでGETしていただければ幸いです。
年末年始のウサヒ出演情報
年末年始のウサヒ出演情報は以下の通りです。
1月1日 Asahi自然観スノーパークで餅つき(その他の日も、気が向いたらゲレンデ出没予定)
1月2日 近江屋初売り
どうぞお楽しみに!! なお、ウサヒへの年賀状ですが
990-1442 山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115朝日町役場 桃色ウサヒ 宛て
で届きます。 今年も1年大変お世話になりました。
来年もウサヒ共々、朝日町をどうぞよろしくお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年06月14日