平成28年5月25日 「ウサヒとスポーツ」
ミートマラソンとウサヒ
5月21日は朝日町ミートマラソン~ダチョウの巻~が開催されました。
町内外から250名を超えるランナーがエントリー(昨年は150名)。 西武公民館からAsahi自然観までひたすら坂を上るという、現場を知っている方なら信じがたいようなガチンココース設定にもかかわらず(こういうのをヒルクライムマラソンという)全員が脱落なし、ケガなしで終えることが出来ました。
ウサヒは走ったのか?
さて、そんな中ウサヒは何をしていたのかというと・・・

▲スタート地点のウサヒ

▲スタート直後のウサヒ

▲太郎トンネル抜けたあたりのウサヒ

▲町長を応援するウサヒ(鈴木町長はこの後ちゃんと完走します)
・・・という感じに、ところどころに車で移動して応援するという比較的ちょろい・・・もといライトな感じの仕事 でした。
しかし、そんなウサヒを見たランナーたちから 「ウサヒも走りなよ!たのしいよ!!」 と云われ、試にちょっと走ってみることに・・・
結果、

▲力尽きる
距離的には200メートルも走っていないのにこのありさまです。

結論。ウサヒはマラソンには向いていない
次回もしマラソン参加の機会があったら、その時はセグウェイでも借りて参加しようと思います。

▲やっぱりスポーツは観戦派のウサヒ
ミートマラソンご参加の皆様ありがとうございました。また朝日町に遊びにいらしてください。

▲10キロすべて登り坂・・・みんな本当にお疲れ様でした
また、会場を安全に楽しく盛り上げてくれたスタッフの皆様、準備から撤収まで本当にお疲れ様でした。

▲ゴール後の美味しいランチもありがとうございます。
サッカーとウサヒ
マラソンの翌日 5月22日はプロサッカーチームモンテディオ山形の朝日町応援デー。

モンテディオのマスコット・ディーオ君と共に スタジアムを盛り上げてきました。


▲オリジナルフラッグとウサヒTシャツで応援に来てくれたサポーターも
試合は残念ながらドローゲームで終わってしまいましたが、晴天の中、たくさんのサポーターと触れ合うことができて楽しい時間をすごせました。
次回のウサヒのスタジアム出没は8月11日(県民応援デー)を予定しています。

▲この日、会場に駆け付けたキャラのみんなと

▲サポータープレゼントにJAのりんごジュース(朝日町)と、ウサ日めくり(近江屋)が提供されていました。
次回の出演も、勝利を信じて応援頑張ります!!

▲頑張れモンテディオ山形
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年06月14日