平成28年6月8日 「空気とひめさゆりとウサヒ」
ひめさゆりまつりとウサヒ
こんにちは。
棚田の田植えもひと段落して、ちょっと余裕も見える桃色ウサヒと中の人です。

▲真ん中の小さい2枚がウサヒの田んぼ。

▲田んぼを耕すウサヒ
そんな、いろいろお世話になっている能中地区の
にて、6月4日にひめさゆりまつりがありました。

▲公園内の売店には、開始前から多くのひとが
満開のひめさゆりを見に、東京からもお客様が駆けつけ、棚田のもち米で作った笹巻きやくるみおこわ、山菜などを味わいました。

▲おいしい笹巻きを作ってくれた棚田のおかあさんたち

▲売店でちゃっかり買い物をするウサヒ
空気まつりとウサヒ
そして、この日(4日)と、6月5日は空気神社にて、年に一度の地下神殿のご開帳が行われる「空気まつり」がありました。

▲巫女の舞いを見に、今年もたくさんのお客様が境内を囲み、舞を鑑賞。
空気神社に協賛しているダイキン工業さんのブースや、朝日有志会によるチェーンソーアートのブースなど、楽しい催しがいっぱいでした。

▲ダイキン工業ブースではオリジナルの「うまい棒」がもらえるサイコロゲームが

▲チェーンソーアートの傑作「乗れるあっぷるニュー豚」
また、朝日町のりんごの木でスモークしたオリーブオイルを販売するブースも、人気を博していました。

▲今日はこれで決まり!
世界で唯一空気をまつる神社のお祭りは、珍しいものとも出会えた楽しいお祭りでした。

▲会場で出会えた珍しいクマ
ゆるキャラ大集合のイベントあり、今後のウサヒ出演予定

▲ウサヒと、全国のキャラとの熱いバトルにご期待ください

この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年06月14日