「あけび煮」の作り方

材料(2個分)
・あけび(乾)…2個
・ごぼう…20g
・人参…20g
・打ち豆…20g
・かんぴょう…40cm程度
・水…500ml
・砂糖…50g
・醤油…50g
・サラダ油…50ml
作り方
1.あけび(乾)を水から茹で、水を替えながら2昼夜浸す。
2.ごぼう、人参を千切りにしする。
3.1.のあけびに2.のごぼう、人参、打ち豆を入れ、かんぴょうで結ぶ。
4.鍋に水を入れ、3.を入れて火にかける。それぞれの具材に少し火が通ったら、砂糖、醤油、油を加えて弱火で煮含める
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 保健医療係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2116 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2024年10月30日