町長歳時記 2023年3月_人生を切り拓く
未来を信じ、 希望を見つめ、 行動する
「人間は自分の運命を変えることができるだろうか」
運がいいとか悪いとか、私たちは何気なしに使うことがあります。その時々の状況を、自分ではどうすることもできない「運」として片付け、あたかもその結果責任が「運」や「天」にあるような言い方をしてしまうことが往々にしてあります。
今から92年前、アメリカの保険会社の技術者であったハインリッヒ氏によって刊行された『災害防止の科学的研究』という著書の中で、大事故を未然に防ぐ考え方が示されました。1つの重大事故の前段には29の軽微な事故があり、その前段には300のヒヤリとするハットする事柄が起きている。これを「ヒヤリハット(またはハインリッヒの法則)」と言い、常日頃からヒヤリまたはハットする事柄を起こさないように努めることにより、29の軽微な事故、さらには重大事故の発生を未然に防ぐことに繋がっていくというのです。
偶然と思われる事故も、私たちが関与できない運命の次元の話ではなく、私たちの不断の努力と心がけにより未然に防ぐことができます。また、見方を変えれば、起こり得る可能性のある運命をも変えることができるのです。1つの大きな成果を成し遂げるためには、小さな成功を積み重ね、さらにその根底には不断の努力の積み重ねが必要なのです。
人間の可能性は無限であります。そこにやる気と挑戦する勇気があれば、必ず事を成し遂げることができます。
どんな苦境の時であろうと、未来を信じ、希望を見つめ、行動する。この前向きに人生を切り拓いていこうとするたくましい人間の姿勢と、絶え間ない努力が、新しい時代を築いていくのです。
広報あさひまち 2023年3月号より
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2023年03月16日