町長歳時記 2020年1月_オリンピックイヤーは挑戦の年
一歩を恐れず、飛躍の年に
あけましておめでとうございます。皆様には輝かしい新年を迎えられましたこと、心からお慶び申し上げます。
さて2020年、令和2年は56年ぶり2回目の開催となる東京オリンピックの年です。私たちには想像もつかない過酷な練習の日々を積み重ね、4年間の集大成として一握りのアスリートだけが立つことのできる挑戦の舞台です。その凄まじい努力を粘り強く続け、舞台に這い上がることができる者、あるいは精一杯伸ばした手のその先で舞台が遠ざかってしまい呆然と見つめる者。そんな歓喜と涙が交差する厳しい現実を、血を吐くような思いで乗り越えてきたアスリートの挑戦の舞台がオリンピックなのです。私たちはそこに何を見、何を感じ、何を思うのでしょう。「チャンスがあるからチャレンジするのではない。チャレンジするからチャンスが訪れてくる」チャレンジ無き者の上にチャンスはなく、チャレンジ無き者の上に悔しさもありません。あるのはただ悔いだけです。「今できることに全力を尽くしチャレンジすることによって初めて道が開かれるのだ」とアスリートは教えてくれることでしょう。
さて、日本の元号も約30年の時を経て平成から令和へと大きく時代が変わりました。また、今年が実質的に令和時代の本格スタートの年と考えられます。わが町の一大リゾート事業を担ってきた朝日自然観、そして世界で唯一の「空気神社」、さらにはJAが経営してきた「りんご温泉」等、シンボルとなる拠点施設が約30年を経過し、各々新たな局面を迎えています。これら課題は非常に大きなものがあります。こんな時こそ新たな一歩を恐れず、むしろ飛躍の年となるよう、新たな時代に果敢に挑戦していく。そんな気概を持ち続け、何事にも前向きに取り組んでいきたいと思っています。
オリンピックイヤーである今年、皆様にとりまして幸せ多い一年でありますよう、心からお祈り申し上げ、年頭のあいさつといたします。
広報あさひまち 2020年1月号より
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年12月27日