平成23年度バックナンバー
平成24年3月号

特集
滞納額の縮減に「差し押さえ」を開始
町政スポット
宮宿小屋内運動場落成式、第24 回町生涯学習推進大会 ほか
まちの話題
親子で飛ばそう竹とんぼ大会、第6 回フットサルde交流会春の雪山トレッキング ほか
平成24年2月号

特集
「防災」から「減災」へ大地震の教訓を生かす
町政スポット
2年連続で豪雪対策本部を設置、新選挙管理委員、8年目の台湾りんごプロモーション ほか
カメラさんぽ
6年ぶりに復活「神風船まつり」
まちの話題
いもがわ少年教室「和凧づくり」、自然観スキー場まつり ほか
平成24年1月号

新春特別企画
辰年生まれ大集合
カメラさんぽ
「まちの写真館」で振り返る2011年
町政スポット
町議会12月定例会、町内産りんごの輸出作業 ほか
まちの話題
自然観スキー場開き、あさひ保育園クリスマス会 ほか
平成23年12月号

特集
昼どきドキドキ!あさひまちランチ(後編)
町政スポット
平成23年度町自治功労者等表彰式、寒河江・西村山地区の首長らが東京で合同トップセールス ほか
まちの話題
第32回町産業まつり・第12回りんごまつり、わらつと納豆づくり、あとりえマサト図工のじかん ほか
平成23年11月号

特集
昼どきドキドキ!あさひまちランチ
町政スポット
被災地の子どもたちが町内でりんご狩り、NEWアクション事業、平成22年度決算 ほか
まちの話題
民謡歌手・平たか子さんが大沼の浮島を訪問、りんご温泉オープン20周年、町芸術文化祭 ほか
平成23年10月号

特集
空き家バンクで資産を有効活用
町政スポット
町議会9月定例会、すこやか出産祝い品支給事業、町総合防災 ほか
まちの話題
第32回町ワインまつり第4回和合りんごまつり、あさひ保育園運動会、金婚祝賀会 ほか
平成23年9月号

特集
3町合同企画「観光でつながる“まぼろし”の左荒線」
町政スポット
町産農作物の最新情報、Iターン就職者・新規就農者と町農業士会会員との交流会 ほか
カメラさんぽ
平成23年朝日町成人式
まちの話題
ぶどう収穫感謝と仕込み作業安全祈願祭、朝日町ふるさと歴史教室、「蔵のひろば」1周年記念イベント ほか
平成23年8月号

特集
朝日町史で郷土を学ぶ
町政スポット
町内全農地の調査、「戸谷式整枝法」剪定マニュアルを作成、町青少年健全育成町民大会ほか
町の話題
モンテディオ山形ホームゲーム「朝日町応援デー」、大沼浮島島まつり、県消防協会西村山支部消防操法大会 ほか
平成23年7月号

特集
職場体験で学ぶ町の「しごと」
町政スポット
町議会6月定例会報告、町議会が「議会報告会」を開催ほか
カメラさんぽ
朝日連峰山開き
町の話題
「ツリーイング」認定講座、前田沢いきいきクラブ「エコ七夕」、西部公民館シルバーアクセサリーづくり講座 ほか
平成23年6月号

特集
検証!わが町のライフライン後編「電気の道」
町政スポット
宮城県七ヶ浜町で復旧支援ボランティア、台湾で「天狗印」を商標登録 ほか
町の話題
空気まつり、「まぼろしの佐荒線街道ツアー」、西五百川小相撲大会 ほか
平成23年5月号

特集
検証!わが町のライフライン前編「水の道」
町政スポット
町議会議員選挙、平成23年度町区長紹介、空気のふるさと推進町民運動、岩手県山田町での支援活動報告 ほか
カメラさんぽ
電動アシスト付き自転車「チャりんご」で春を探す旅
平成23年4月号

特集
東日本大震災から1カ月 平成23年度のまちづくりと予算
町政スポット
町議会3月定例議会、あさひ保育園が新体制でスタート、株式会社朝日相扶製作所に町産業立地促進交付金、町観光協会観光振興推進員に後藤匡利氏が就任 ほか
バックナンバー
このページについて
ここに掲載しているデータについては、いかなる場合も、無許可で使用したり、転載やコピーすることを禁じます。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日