平成22年度バックナンバー
平成23年3月号

特集
あさひ保育園の運営委託
町政スポット
平成23年度デマンドタクシー運行計画、宮宿小屋内運動場改修工事、町生涯学習推進大会 ほか
まちの話題
JTB 東北 観光地クリーンアップキャンペーン 2010、カフェ蔵 ミニワインパーティー「ワイン物語」 ほか
ホームページ連動企画
2月27日 平成22年度町体育協会表彰式・第23回生涯学習推進大会
2月13日 創遊館10周年記念コンサート「今井倭子とともに~響け未来の風のせて~」
平成23年2月号

特集
地域福祉を支える民生・児童委員
町政スポット
国勢調査速報、朝日町初の女性農業委員に高橋道子さんを選任 ほか
カメラさんぽ
厳冬の酒蔵 新酒の仕込み作業
まちの話題
Asahi 自然観スノーパークスキー場まつり、古武術式介護教室 ほか
ホームページ連動企画
1月11日 昔ばなしで「聞く力」を身につける 語りの会「つむぎ」があさひ保育園で昔語り
2月8日 朝日町にもタイガーマスク運動が波及?商店に手作りカードが届く
2月2日 快晴の青空の下、記録と達成感を胸に刻む 町小学生スキー記録会
平成23年1月号

町長、議長年頭のあいさつ
町政スポット
町議会12月定例会報告、新農業委員紹介、町道一本松線を長根線に接続 ほか
カメラさんぽ
「まちの写真館」で振り返る2010 年
まちの話題
Asahi 自然観スキー場開き・安全祈願祭、クリスマス婚活パーティー ほか
ホームページ連動企画
12月21日 2010年を振り返る その2「SEASON」編
平成22年12月号

特集
「カフェ蔵」流 家庭料理ランチ
町政スポット
平成22年度朝日町自治功労者等表彰式、一本松公園に常設トイレを整備、第30回朝日町りんご品評会 ほか
まちの話題
第31回朝日町産業まつり、あさひまち図書館まつり2010、第31回女性まつり、デキる男のマタニティママサポート講座 ほか
ホームページ連動企画
11月30日 朝日町のCMが特別賞「演出賞」を受賞 ―YTS山形ふるさとCM大賞審査会―
11月20日 来場者は昨年の1.5倍、過去最多の9,000人 朝日町産業まつり、りんごまつり
平成22年11月号

特集
町立図書館に行ってみよう
町政スポット
「地デジ対策 お宅は大丈夫?」、朝日町産ラ・フランスをシンガポールに輸出、平成21 年度決算報告 ほか
まちの話題
2010日本エコミュージアム研究会全国大会、りんごの樹オーナー制収穫祈願祭 ほか
平成22年10月号

特集
公民館報は地域をつなぐ
町政スポット
町議会9月定例会報告、あさひ保育園民営化 ほか
まちの話題
第31回朝日町ワインまつり、第3回和合りんごまつり、第27回町民アップル駅伝競走大会 ほか
平成22年9月号

特集
朝日宝物がたり
町政スポット
「蔵のひろば」がグランドオープン、大平橋が開通、町事業振興協議会研修会 ほか
まちの話題
バンフ・マウンテン・フィルムフェスティバル、大谷風神祭、ぶどう収穫感謝・仕込み安全祈願祭 ほか
平成22年8月号

特集
朝日町ご当地スイーツ探訪
町政スポット
「ふるさと納税」の推進へ特典制度、町総合観光案内所「あさひ旅のココロ館」がオープン ほか
カメラさんぽ
第28回朝日川渓流まつり
まちの話題
第45 回全日本少年剣道錬成大会、「ドキドキ探検隊」・「いもがわ少年教室」合同カヌー遊び ほか
平成22年7月号

特集
中学生職場体験学習「キャリア・スタート・ウィーク」
町政スポット
町議会6月定例会報告、好評です 持家住宅建築奨励助成金、「蔵」を活用した交流拠点づくり シリーズ3 ほか
まちの話題
ブナ林と狩人の会 マタギサミットin朝日町、 大沼の浮島湖畔に「浮島の鐘」が設置、高田山ブナの森探索会 ほか
平成22年6月号

特集
第2次朝日町定住促進ビジョン
町政スポット
新嘗祭に向け修祓式、第43回朝日町消防団消防操法審査会、知事と語ろう市町村ミーティング in 朝日町 ほか
まちの話題
あさひ保育園児「あさひっこ探検」、空気神社建立20周年空気まつり、創遊館10周年記念 四代目 江戸家猫八 襲名披露独演会 ほか
平成22年5月号

特集
「カヌーランド」を町の「交流・観光」に生かそう
町政スポット
西五百川小子ども見守り隊対面式、平成22年度区長紹介 ほか
カメラさんぽ
平成22年朝日町成人式
まちの話題
豊玉姫まつり「御田植え祭」、第32回朝日町長杯争奪剣道錬成大会、りんごの樹オーナー制開園式 ほか
平成22年4月号

特集
あさひ保育園・子育て支援センターあさひオープン、平成22年度のまちづくりと予算
町政スポット
町の案内看板をリニューアル、ため池百選に「馬神ため池と大谷の郷」が選定 ほか
まちの話題
2010日本カヌーフリースタイル選手権大会、りんご温泉がリニューアルオープン ほか
(注意)広報あさひまち2010年4月号内に次の誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
訂正箇所…17頁「町長歳時記」中央の中見出し
【誤】 支え合いの中にこそ 本当の心の通い合いがある
【正】 受け継がれる歴史 それは私たちの生きる指針
バックナンバー
このページについて
ここに掲載しているデータについては、いかなる場合も、無許可で使用したり、転載やコピーすることを禁じます。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日