さまざまなレクリエーションスポーツを体験!「みんなで遊びタイト」を開催します!
「遊んでみたい」&「場所(サテライト)」で身体を動かす楽しさを体験しよう!
町民の皆さんの生涯スポーツや健康づくりへの関心・意欲等を高めるため、健康スポーツマルシェ「みんなで遊びタイト」を開催します。
誰もが参加しやすく、昨今注目されているレクリエーションスポーツを体験したり、健康に関する測定や知識を深めたり、身体を動かし遊びながら学ぶ場をつくることを目的としており、イベント名には、「遊んでみたい」と「場所(サテライト)」という意図が込められております。
今年度は、スタンプラリー形式でブース体験をしていただき、条件をクリアした方が参加できる、くじ引き抽選会を開催します!素町内外問わず多くの皆さまのご来場をお待ちしております。

開催日
令和7年10月19日(日曜日)
午前9時30分~午後12時30分
場所
朝日町エコミュージアムコアセンター「創遊館」
主な実施内容
マルシェdeスポーツ(レクリエーションスポーツ体験会)
近年、老若男女問わず、そして障がいの有無にかかわらず楽しむことができるレクリエーションスポーツとして注目されている「モルック」「カローリング」などが体験できます!
また、総合的なまちづくりで協定を締結しているミズノ株式会社による、「走・跳・投」を基本とする体の動かし方を、遊びながら鍛えることができる「ヘキサスロン」を体験できるブースを設置します。
この他、障害物を乗り越えながら進む「オブスタクル」の体験や、鬼役が動きづらいティラノサウルスの着ぐるみを着用して子ども達を追いかける「ティラノサウルス鬼ごっこ」、サッカーとビリヤードを掛け合わせた「スヌークボール」の体験などを、河北町を中心に活動している「Chimair(キマイラ)」の協力を得て設置します。
どのスポーツも町内では中々できない体験となりますので、ぜひこの機会に身体の動かし方を楽しく体験してみましょう!




ウォーキング・チェックwith MIZUNO
総合的なまちづくりで協定を締結しているミズノ株式会社が開発に関わった「Motion DNA」という最先端技術を用いて、ご自身の「歩く力」を知ることができる体験ブースです。
貴重な機会ですので、ぜひこの機会に自分の「歩き」を見える化してみましょう!

セルフ・ヘルス・ケアブース(健康チェック)
健康づくりで日頃から気を付けるポイントや役立つ情報などに関するパネル展示を行うとともに、機器等を用いて、自身の身体の状態を知ることができたり、血圧や骨密度の測定、健康相談を体験したりできるブースです。
今の状態を知ることでより良い健康づくりへの取り組みとなりますので、自分の身体を知る機会にしていきましょう!


協力
朝日町スポーツ推進委員会
朝日町食生活改善推進協議会
ミズノ株式会社
同日開催イベント
令和7年度「朝日町健康福祉まつり」


更新日:2025年10月07日