お知らせ板 令和2年度 バックナンバー
令和2年度
お知らせ板は原則として毎月1日・16日の発行になります。
3月16日号
【3月16日号-1】
・心身のリフレッシュ 健康づくりを推進します!(温泉入浴利用券購入助成)
・4月の教育相談日
・町立病院 外来診察予定表
・朝日町立病院 停電のお知らせ
・4月の各種相談日
・国有地売却のお知らせ
・女性活躍推進法の改正に関するお知らせ
・3月15日以降の町の申告相談について
・農業実践者セミナーのお知らせ
・税務署からのお知らせ
・朝日町会計年度任用職員(町臨時職員)を募集します
・国民年金保険料「学生納付特例制度」のご案内
【3月16日号-2】
・果樹農家の皆さんへ「果樹剪定枝の回収」を行います
・上郷ダム湖の土砂排出工事でダム公園への立ち入りができなくなります
・国民年金保険料の免除等の申請について
・朝日連峰周辺へのスノーモービルの乗り入れはご遠慮ください
・「法定相続情報証明制度」をご利用ください
・お知らせ板の発行日及び掲載原稿の締め切りについて
3月1日号
【3月1日号-1】
・令和3年3月朝日町議会定例会
・町立病院 外来診察予定表
・人工透析患者の通院交通費を助成します
・在宅酸素療法者への電気料金の一部を助成します
・「やまがた合同企業説明会2022」を開催
・モンテディオ山形 2021年度 リボンマグネット募金について
・農耕作業用車両にもナンバー(標識)が必要です
・朝日町会計年度任用職員(町臨時職員)募集のお知らせ
・軽自動車の廃車、変更手続きについて
【3月1日号-2】
・町補助事業(新型コロナウイルス対策関連)の申請はお済ですか
・民間事業所等の敷地内排雪費用を支援します
・町営住宅(さゆりハイツ・みなみハイツ・清水ハイツ)の入居者を募集します
・税務署からのお知らせ
・町の申告相談について
・納税相談のお知らせ(新型コロナウイルス関連)
・協会けんぽからのお知らせ 令和3年度の保険料率が変わります
・子育て支援センターあさひ 臨時休館のお知らせ
・あさひまち健康マイレージカードの抽選参加期限を延長します
・「子ども予防接種週間」のお知らせ
・「借金返済に関する相談窓口」のご案内
2月16日号
【2月16日号-1】
・令和3年4月1日採用 朝日町職員(薬剤師・看護師)募集のお知らせ
・「朝日町地域商品券」使用期限のお知らせ
・3月の教育相談日
・町立病院 外来診察予定表
・3月の各種相談日
・養護老人ホーム「明鏡荘」職員募集
・「新規就農研修生」を募集します
・申告相談の予備日(全地区対象日)は完全予約制です
・民間事業所等の敷地内排雪費用を支援します
・朝日町会計年度任用職員(町臨時職員)を募集します
【2月16日号-2】
・「朝日町国土強靭化地域計画(案)」パブリックコメントを募集します
・町補助事業(新型コロナウイルス対策関連)の申請はお済ですか
・お知らせ板発行及び原稿の締め切りについて
・山形直行バスの運行時刻が変わります
・3月は自殺対策強化月間です
・国民年金付加保険料制度について
・住所を異動する方は届け出が必要です
・年金生活者支援給付金制度のお知らせ
・ぼんぼりを作りながら楽しく婚活しませんか?
・令和3年度 朝日町奨学生の募集
・山形県飲食業等緊急支援給付金について
【2月16日号-3】
・朝日町高齢者保健福祉計画第8期介護保険事業計画(案)のパブリックコメントを募集します
・石綿(アスベスト)を含む珪藻土製品の回収について
・令和3年3月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります
・付けてみませんか?さくらんぼナンバープレート
・生活なんでも相談ダイヤル
・求職者の生活、就労相談ダイヤル
2月1日号
【2月1日号-1】
・町営住宅(さゆりハイツ・みなみハイツ・清水ハイツ)の入居者を募集します
・第23回朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
佐竹伸一 氏 選 佳作作品
・町立病院 外来診察予定表
・やまがた被害者支援センター「支援活動員」募集
・Jアラート試験放送のお知らせ
・イルミネーションと冬だるまを展示中です
・「やまがた合同企業説明会2022」を開催
・陸上自衛隊第6師団 第16回音楽まつり
・第23回朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
守谷茂泰 氏 選 佳作作品
・北部女性教室「蜜ろうハンドクリームをつくってみよう」
・朝日町「地域おこし協力隊」「地域づくり協力隊」の活動報告会を開催します
・結婚に関するお悩みありませんか?
【2月1日号-2】
・町補助事業(新型コロナウイルス対策関連)の一部改正について
・町補助事業(新型コロナウイルス対策関連)の申請はお済ですか
・第23回朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
佐竹伸一 氏 選、守谷茂泰 氏 選 佳作作品
・令和2年度雪害対策事業について
・休日当番医の変更について
・健康マイレージカードを提出しましょう
・第33回生涯学習推進大会 中止のお知らせ
・聖火リレートーチの展示について
・「朝日町ふるさと納税業務委託」の受託事業者を募集します
・第23回朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
守谷茂泰 氏 選 佳作作品
・大谷風神杯争奪バレーボール大会中止のお知らせ
・自動車の検査、登録手続きはお早めに!
・国民年金保険料はまとめて納めると割引されます
【2月1日号-3(新型コロナウイルス感染症関連情報)】
・町民の皆さまへ 新型コロナウイルス感染防止のお願い
・役場に来庁される方へのお願い
・国民健康保険及び後期高齢者医療の傷病手当金支給について
・感染症対策としてのマスク等の捨て方
・町有施設の臨時休館について
・イベント及び研修会等の中止について
・申告相談における新型コロナウイルス感染症予防対策について
・町公共交通機関の利用について
1月15日号
【1月15日号-1】
・令和3年度 放課後児童クラブ「りんごっこ」の利用者を募集します
・低所得者等特別定額給付及び灯油購入費等助成のお知らせ
・2月の教育相談日
・町立病院 外来診察予定表
・2月の各種相談日
・子育て研修会のお知らせ
・国有地売却のお知らせ
・新成人の皆さんへ 20歳になったら国民年金
・やまがた縁むすびたい結婚相談会を開催します
・子育て支援センターあさひ 臨時休館のお知らせ
・「町史編集資料集第35集」を発行しました
・寒河江税務署からのお知らせ
・マザーズおしごと相談会in寒河江の開催について
【1月15日号-2】
・令和2年分 町県民税申告相談について
・第23回朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
守谷茂泰 氏 選 佳作作品
・町県民税申告相談日程表
・郵送等による申告受付について
・各種控除等について
・第23回朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
佐竹伸一 氏 選 佳作作品
・令和2年度の税制改正に伴う主な変更点について
・新型コロナウイルス感染症に係る各種政策の取り扱いについて
【1月15日号-.3(新型コロナウイルス感染症関連情報】
・町補助事業(新型コロナウイルス対策関連)の申請はお済ですか
・納税相談のお知らせ(新型コロナウイルス関係)
・「朝日町地域商品券」使用期限のお知らせ
・山形県飲食業等緊急支援給付金について
12月28日号
【12月28日号-1】
・令和3年4月1日採用 朝日町職員(薬剤師・看護師)募集のお知らせ
・町営公共交通機関の年末年始運休日
(山形直行バス・寒河江市朝日町間直行バス・デマンドタクシー)
・第23回朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
佐竹伸一 氏 選 佳作作品
・町立病院 外来診察予定表(12月27日から1月23日)
・男の料理教室 参加者募集
・ヘルシーライフ教室のご案内
・チャレンジを応援!「創業セミナー」
・第57回町民卓球まつりの中止について
・町社会福祉協議会からのお知らせ
(年末年始の生活福祉資金特例貸付の相談について)
・養護老人ホーム「明鏡荘」職員募集
・山形県の最低賃金が改正されました
・山形財務事務所からのお知らせ
(借金返済相談)
・第23回朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
守谷茂泰 氏 選 佳作作品
・朝日町会計年度任用職員(町臨時職員)を募集します
(管理栄養士・臨床検査技師・看護助手・事務補助)
【12月28日号-2】
・令和3年 朝日町成人式実行委員募集
・安全な雪下ろしなどの除排雪作業のために
・第23回朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
佐竹伸一 氏 選 佳作作品
・さゆりハイツ、みなみハイツ、清水ハイツの入居者を募集します
・農道除雪の申請について
・「朝日町高齢者の居場所づくり活動運営業務」の受託事業者を募集します
・山形県飲食業等緊急支援給付金について
・第23回朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
守谷茂泰 氏 選 佳作作品
・結婚に関するお悩みはありませんか?
・村山同郷会における奨学生の募集について
12月16日号
【12月16日号-1】
・固定資産税の合算課税誤りに関する税額変更通知書等の送付について
・楽笑楽生こうざ「味噌づくり講座」参加者募集
・1月の教育相談日
・町立病院 外来診察予定表
・1月の各種相談日
・「有限会社 朝日町ワイン」職員募集
・年末年始における施設休館のお知らせ
・「おいしい食べきり」全国キャンペーン
・冬の省エネ県民運動実施中!
・ママさんバレーボール大会中止のお知らせ
・山形労働局からのお知らせ
(子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得、「職場のハラスメント撲滅月間」、
冬季の年次休暇取得促進)
・第23回 朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
守谷茂泰 氏 選 銅賞作品
・Asahi自然観 スノーパーク 12月19日(土曜日)オープン!
・農業委員会女性部による手作り味噌と麹の講習会を開催します
・電動アシスト剪定ハサミ普及事業を実施します
【12月16日号-2】
・鳥獣被害対策研修会のご案内
・やまがた緑環境税を活用して、地域の森づくり活動してみませんか
・令和3年度償却資産の申告について
・第23回 朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
佐竹伸一 氏 選 銅賞及び佳作作品
・70歳の楽校~公開講座~
・認知症予防教室~はつらつサロン~
・油の流出事故にご注意ください!
【12月16日号-3(新型コロナウイルス感染症関連情報)】
・発熱等の症状がある場合の相談・受診方法
・町補助事業(新型コロナウイルス対策関連)の申請はお済ですか
・農林漁業者向け支援(補助金・支援金)のお知らせ
・新型コロナウイルス感染症拡大による令和3年度固定資産税軽減について
【12月16日号-4(新型コロナウイルス感染症関連情報)】
・感染防止対策の徹底を!
(県外の感染拡大地域との往来について、飲食店等の事業者に対する注意喚起について、
会食の留意事項について、高齢者等への注意喚起について)
・町民の皆さまへ
(町対策本部長メッセージ)
・小中学校体育館の使用制限に関するお知らせ
・ひとり親家庭への県産布マスク配布のご案内
12月1日号
【12月1日号-1】
・令和2年12月 朝日町議会定例会
・第23回 朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
佐竹伸一 氏 選 銅賞作品
・町立病院 診察・休診のお知らせ
・町立図書館 開館時間変更のご案内
・出張ほっとカフェ(認知症カフェ)
・70歳の楽校公開講座
・【急募】有限会社 つまみ屋 パート・アルバイト募集
・チャレンジを応援!「創業セミナー」
・山形県納税推進強調月間のお知らせ
・12月4日から10日は「人権週間」です
・寒河江税務署からのお知らせ
・第23回 朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
守谷茂泰 氏 選 銅賞作品
・朝日町会計年度任用職員(看護助手・事務補助)募集のお知らせ
・Asahi自然観 スキー場従業員(季節雇用臨時社員)募集
【12月1日号-2】
・さゆりハイツ、みどりハイツ、みなみハイツ、清水ハイツの入居者を募集します
・第23回 朝日町小中学校児童生徒 ひめさゆり俳句大会
佐竹伸一 氏 選 銅賞作品
・社会福祉法人あさひ会 職員募集のお知らせ
・男の料理教室 参加者募集
・町×ミズノ コラボウエアを販売
【12月1日号-3(新型コロナウイルス感染症関連情報)】
・感染拡大防止対策を万全に!
・町補助事業(新型コロナウイルス対策関連)の申請はお済ですか
・納税相談のお知らせ(新型コロナ関連)
・郵送による町の各種申請手続きについて
・11月新型コロナウイルス感染症関連の相談・受診体制が変わりました
11月16日号
【11月16日号-1】
・1月24日は山形県知事選挙の投票日です
・期日前投票立会人を募集します
・12月の教育相談日
・12月の各種相談日
(町長と語る日、総合相談・心配ごと相談、母子父子・子育てなど児童関係の相談、高齢者福祉総合相談)
・11月30日は「年金の日」です
・町立病院 診察・休診のお知らせ
・山形県正社員雇用奨励金について
・山形県労働委員会からのお知らせ
(労使間トラブル解決に向けてお手伝いします・労働悩みごと相談会の開催)
・水道事業に関するお知らせ
(水道の「開始・休止・廃止」手続きについて・令和2年度水道メーター検針終了のお知らせ)
・山形どまんなか道の駅 5麺バトル
・不用農薬回収のお知らせ
・給水器具も越冬の準備を!
【11月16日号-2】
・11月から新型コロナウイルス感染症関連の相談・受診体制が変わります
・知って安心!子どもの急病対応講座
・お知らせ板発行及び原稿の締め切りについて
・山形直行バスの運行時間が変わります
・やまがた結婚応援事業
・冬期間通行止めのお知らせ
・Asahi自然観スノーパーク リフト早割シーズン券受付中!
・ご利用ください、ふるさと奨学ローン
・結婚相談会を開催しています
・りんご温泉 冬季営業時間への変更のお知らせ
・ファミリーサポートセンターについて
・同一労働同一賃金への対応はお済ですか?
【11月16日-3(新型コロナウイルス感染症関連情報)】
・感染リスクが高まる「5つの場面」に気を付けましょう
【11月16日-4】
・(急募)有限会社つまみ屋 パート、アルバイト募集
※一部記事の掲載が抜けており、追加で掲載しています。
10月30日号
【10月30日号-1】
・町営住宅(さゆりハイツ、みどりハイツ、みなみハイツ、清水ハイツ)の入居者を募集します
・11月1日は「あさひ教育の日」
・町立病院 診察、休診のお知らせ
・NET緊急通報システムの運用開始
・筆ペンに親しむ講座 参加者募集
・毛糸玉でクリスマスリースをつくろう
・自然観スキースポーツ少年団 団員募集
・11月9日(月曜日)~15日(日曜日)全国一斉秋季火災予防運動
・町有施設臨時休館のお知らせ
・マザーズおしごと相談会in寒河江の開催について
・やまがた縁結びたい結婚塾「ゲームde愛」を開催します
・税務署からのお知らせ
・女性に対する暴力をなくす運動
【10月30日-2】
・新型コロナウイルス感染症拡大による令和3年度固定資産税軽減について
・農作物等の盗難に気を付けて!~盗難防止対策を実施しましょう~
・お知らせ板発行及び原稿の締め切りついて
・朝日町会計年度任用職員(管理栄養士)募集のお知らせ
・持続化給付金の受給について
・朝日町地域商品券の取扱店舗が追加されました
・11月は「労働保険適用促進強化月間」
・「個人事業主、小規模事業者のための債務相談会(予約制)」のご案内
・やまがた育英会 令和3年度新入寮生の募集について
・2021年版やまがた県民手帳を販売します
・家屋の新築、増築、取壊し、名義変更はありませんか?
・第45回陸上自衛隊第6音楽隊定期演奏会
・「やまがた他孫(たまご)育て講座」開催のお知らせ
10月16日号
【10月16日号-1】
・令和3年4月1日採用 朝日町職員(看護師)募集のお知らせ
・11月の教育相談日
・11月の各種相談日
(町長と語る日、総合相談、高齢者福祉、障がい者福祉、介護保険関係の相談、
高齢者福祉総合相談、精神保健福祉士によるこころの相談)
・緊急小口資金等の特例貸付の受付期間が延長されました
・町立病院 診察、休診のお知らせ
・いもがわ温泉 臨時休館のお知らせ
・Asahi自然観 スキー場従業員募集
・水道料金 半額措置の終了について
・明鏡荘文化祭 中止のお知らせ
・県町村会 事務局員募集のお知らせ
・町ソフトボール協会からのご案内(第3種公認審判員認定講習会)
・DV防止講座を開催します
・11月1日は「あさひ教育の日」
・火災と間違わないで! 町内防災訓練のお知らせ
・家族介護慰労金支給事業について
・農業用使用済みプラスチック回収のお知らせ
【10月16日号-2】
・朝日町地域商品券の取扱店舗が追加されました
・町補助事業(新型コロナウイルス関連)の一部改正について
・第56回朝日町芸術文化祭 中止のお知らせ
・結婚相談会(無料)を開催しています
・新規学卒、UIJターン就業者激励金を交付します
・納税相談について
・農産物直売所設置の方へ新型コロナウイルス感染症対策のお願い
10月1日号
【10月1日号-1】
・令和3年度 あさひ保育園入園者募集
・幼児教育、保育の無償化について
・町立病院 診察、休診のお知らせ
・インフルエンザ予防接種費用を助成します
・有限会社朝日町ワイン 職員募集のお知らせ
・水道料金半額措置の終了について
・ベルマークを集めています!
・「パッチワーク作品in古民家」を開催
・山形県後期高齢者医療広域連合からのお知らせ
・11月1日は「あさひ教育の日」
・「第7回山形ビッグウイングフェスティバル」開催
・インフルエンザ予防接種について
【10月1日号-2】
・さゆりハイツ、みどりハイツ、みなみハイツ、清水ハイツの入居者を募集します
・「朝日町宿泊応援キャンペーン」について
・ネイチャーゲーム(自然体験ゲーム)で、秋葉山の自然を楽しもう
・町立図書館 臨時休館のお知らせ
・コロナ禍における農作物の防除用マスクの配布について
・廃棄物の不法投棄は犯罪です
・「借金返済に関する相談窓口」のご案内
・お知らせ板発行及び原稿の締め切りについて
・国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です
・「行政相談週間」のお知らせ
・令和2年度 山形県市町村職員退職手当組合職員の募集
9月16日号
【9月16日号-1】
・期日前投票立会人を募集します
・りんご黒星病追加防除対策事業のお知らせ
・10月の教育相談日
・10月の各種相談日
(町長と語る日、総合相談、心配ごと相談、生活援護など生活上の相談、高齢者福祉相談)
・訪問看護ステーション職員募集
・町立病院 診察、休診のお知らせ
・陶芸教室のご案内
・りんごの森スタッフを募集します
・「朝日俳句会」会員募集のお知らせ
・水道メーターボックス付近の手入れについて
・農産物の「収入保険」に加入しましょう
・自賠責保険、共済切れてませんか?
・オンライン婚活イベントの参加者を募集します
・やまがた縁結びたい結婚相談会
・モンテディオ山形 朝日町民応援デー
【9月16日号-2】
・「朝日町消防団ビジョン(案)」パブリックコメントを募集します
・消防第1分団の火災防御訓練のお知らせ
・Jアラートの一斉情報伝達試験が実施されます
・ヘルシーライフ教室のご案内
・男の料理教室(初級3回コース)参加者募集
・家庭教育電話相談「ふれあいほっとライン」を設置しています
・町教育員会事務事業点検、評価報告書を公表します
・「朝日町エコミュージアム サテライトフォトコンテスト写真展」を開催
・「楽しく食が学べるワークショップ」受講生募集
・マザーズおしごと相談会in寒河江の開催について
・奨学金の返還を支援します(山形県若者定着奨学金返還事業3次募集)
【9月16日号-3(新型コロナウイルス支援・大雨災害関連情報)】
・朝日町の大学生等を応援します
・法務省、法務局からのお知らせ
・第41回朝日町産業まつり 中止のお知らせ
・町民の皆さんへ 「朝日町地域商品券」を配布します
・「果樹産地再生支援対策事業」を実施します
・令和2年7月28日の豪雨災害に係る各種支援を行います
・令和2年7月山形県豪雨災害義援金へのご協力をお願いします
・町立図書館の開館時間が平常通りとなります
・町民バレーボール大会 中止のお知らせ
・「令和2年7月豪雨災害」被災者向け無料電話法律相談延長のご案内
・日本司法支援センター(法テラス)の支援について
9月1日号
【9月1日号-1】
・令和2年9月朝日町議会定例会
・町立病院 診察・休診のお知らせ
・休日当番医の変更について
・暮らしの中にある地域の宝もの発表会
・在宅酸素療法者へ電気料金を一部助成します
・有限会社「阿部商店」朝日町事業所 従業員募集
・日曜労働悩みごと相談会を開催します
・山形財務事務所からのお知らせ
・うつ病家族教室のご案内
・「自動車点検整備推進運動」のお知らせ
・自衛官募集および説明会のお知らせ
・結婚に関するお悩みありませんか?
・「自宅ですぐできる体幹トレーニング」のご案内
【9月1日号-2】
・11月29日は朝日町長選挙の投票日です
・第56回朝日町民グラウンド・ゴルフ大会
・朝日町会計年度任用職員を募集します
・社会福祉法人あさひ会 臨時職員募集のお知らせ
・みどりハイツ(1戸・C棟1号/2LDK)への入居者を募集します
・子ども会等の資源回収にご協力ください
・朝日町ふるさと歴史教室「古文書からみるくらし」を開催します
・後期高齢者の歯周疾患検診のお知らせ
・「こころの健康相談統一ダイヤル」及び「自死遺族相談」のお知らせ
【9月1日号-3(新型コロナウイルス支援・大雨災害関連情報】
・「令和2年度新生児特別定額給付金」のお知らせ
・朝日町地域商品券の取扱店を募集します
・第37回アップル町民駅伝競走大会 中止のお知らせ
・空気まつり 中止のお知らせ
・高収益作物次期作支援交付金について
・「子育て世帯への臨時特別給付金」及び「子育て応援給付金(町独自)」について
・新型コロナウイルス感染症拡大による令和3年度の固定資産税軽減について
・納税相談のお知らせ
・農作物の収量変動届について
・令和2年7月28日の豪雨にかかる罹災(りさい)証明書等について
・「やまがたプロスポーツ応援キャンペーン」のお知らせ
8月12日号
【8月12日号-1】
・さゆりハイツ、みなみハイツ、清水ハイツ、中郷ハイツへの入居者を募集します
・町立病院 診察、休診のお知らせ
・9月の教育相談日
・9月の各種相談日
・児童手当制度のお知らせ
・朝日町シルバー人材センター 会員募集
・「あさひ十人展in古民家」開催のお知らせ
・日本赤十字社職員 採用試験のお知らせ
・「マザーズおしごと相談会in寒河江」の開催について
・政策推進課からのお知らせ(お知らせ板発行に関すること)
・自衛官募集および説明会のお知らせ
・移住世帯への家賃補助制度がスタートします
・日本年金機構等の職員を装った不審電話にご注意ください
【8月12日号-2】
・自治功労者と善行者を推薦してください
・「山形直行バス及び寒河江市・朝日町間直行バス」運休のお知らせ
・やまがた子育て応援パスポートに関するお知らせ
・町会計年度任用職員(町立病院臨床検査技師)募集のお知らせ
・令和2年度 消防設備士講習の実施について
・「アイ・サポート相談会」のお知らせ
・歯周疾患検診のお知らせ
・児童扶養手当、特別児童扶養手当のお知らせ
・「借金返済に関する相談窓口」のご案内
・ペットは責任を持って飼いましょう
・令和2年度 母子ネットワーク事業「ひとり親家庭交流会」
・園芸農業研究所「参観デー」中止のお知らせ
【8月12日号-3(新型コロナウイルス支援・大雨災害関連情報)】
・緊急経済対策関連(補助金・支援金・給付事業)のお知らせ
・農林漁業者向け支援(補助金・支援金)のお知らせ
・罹災(りさい)証明書と被災証明書の交付申請受付について
7月31日号
【7月31日号-1】
・朝日町ワインまつり中止のお知らせ
・新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う固定資産税減免について
・納税相談のお知らせ
・お盆期間中の夜間休館のお知らせ
・町立病院 診察、休診のお知らせ
・ひとり親世帯臨時特別給付金のご案内
・朝日町×ミズノマウスカバーを注文された方へ
・有限会社つまみ屋 パート募集(急募)
・創業塾2020 受講者募集
・狩猟免許試験の日程および免許更新に係る適性検査について
・クマにご注意ください!
・農耕作業用車両にもナンバー(標識)が必要です
・結婚相談会を開催しています
・「やまがた縁結びたい」わが子の婚活交流会を開催します
【7月31日号-2(7月28日大雨災害関連・新型コロナウイルス関連情報)】
・「7月28日大雨災害に関する災害復旧対策会議」設置のお知らせ
・町民の方へ
・山形県における新型コロナウイルス感染症対応の目安(令和2年7月29日見直し)
7月16日号
【7月16日号-1】
・町会計年度任用職員(除雪運転技師)募集
・朝日鉱泉 入浴料の助成開始
・全国瞬時警報システムの一斉情報伝達試験の実施について
・8月教育相談日
・町立病院 診察、休診のお知らせ
・8月の各種相談日(町長と語る日、総合相談、高齢者福祉相談など)
・ひとり親家庭等への無料学習支援
・マイナポイントの手続きをサポートしています!
・農業委員会からのお知らせ
・やまがた縁結びたい 結婚相談会の開催
・宮宿小学校体育館および町民体育館の利用制限のお知らせ
・令和2年度 初心者向け狩猟免許講習会のお知らせ
・付けてみませんか「さくらんぼナンバープレート」
・奨学金の返還を支援します(山形県若者定着奨学金返還事業2次募集)
・農業用使用済みプラスチック回収のお知らせ
【7月16日号-2(新型コロナウイルス関連情報)】
・町民の方へのお願い
・新型コロナ対策宣言店応援事業「木製プレート」を交付します
・高収益作物次期作支援交付金について
・納税相談について
7月1日号
【7月1日号-1】
・簡易仮設トイレの購入事業の実施について
・朝日ふれあいスポーツクラブ無料体験会のお知らせ
・7月は「社会を明るく運動」の強化月間です
・「個別避難支援プラン」への登録について
・精神保健福祉士いによるこころの相談
・町立病院診察、休診のお知らせ
・りんごの森スタッフ 募集のお知らせ
・渇水期に伴う水道水の節水について
・西村山広域行政事務組合職員採用案内
・令和2年度 大谷風神祭中止のお知らせ
・北方領土に関する標語、キャッチコピーの募集について
・国民年金保険料免除等の申請について
・夏の省エネ県運動実施中!
・労働保険年度更新集合受付のご案内
【7月1日号-2】
・結婚相談会を開催します!
・「家庭家ごみの出し方」について
・7月こども相談、女性の健康相談のご案内
・マイナンバーン関する手続きは予約制です
・自衛官募集および説明会のお知らせ
【7月1日号-3(新型コロナウイルス関連情報)】
・町民の方へお願い
・新型コロナウイルス感染症対策に伴う災害時の避難について
・国民健康保険およい後期高齢者医療の傷病手当金の支給について
・町民プール休業について
・朝日町×ミズノ マウスカバーを注文された方へ
・「新しい生活様式」今後の感染予防として日常生活の中で取り入れてください!
・新型コロナウイルス感染症に係るコールセンターの体制拡充
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(略称:COCOA)のダウンロードについて
・納税相談について
・国民年金保険料の納付が困難な方へ
6月16日号
【6月16日号-1】
・さゆりハイツ、みなみハイツ、清水ハイツ、中郷ハイツへの入居者を募集します
・7月の教育相談日
・町立病院診察、休診のお知らせ
・昔懐かしい民具をご覧ください
・7月の各種相談日
・7月5日は県民河川愛護デー
・水道メーターボックス付近の手入れについて
・いもがわ温泉従業員募集
・養護老人ホーム「明鏡荘」職員募集
・ふれあい荘夏まつり中止のお知らせ
・朝日町ソフトボール大会中止のお知らせ
・令和2年度「男女共同参画週間」について
・自筆証書遺言書保管制度が始まります
・日常生活に「新しい生活様式」の定着を!
・重度心身障害(児)者医療証、ひとり親家庭等医療証更新の受付
・年金相談、お手続きの際は、予約相談をご利用ください
・「不正改造車排除強化月間」のお知らせ
【6月16日号-2】
・町内の店舗等で使用できる「あさひエール券」を販売します!
・未使用マスク回収箱(寄付受付用)を設置します
・新型コロナウイルス感染症に関連した法務大臣メッセージ
・「使用済小型家電無料回収」中止のお知らせ
・「農業機械操作技術研修」受講者募集のご案内
・「交遊たのしい子ども教室」受講者募集
・消防設備点検資格者講習のお知らせ
6月1日号
【6月1日号-1】
・令和2年6月 朝日町議会定例会(空気に感謝する議会)
・町立病院 診察・休診
・6月は食育月間、毎月19日は食育の日
・健康福祉課からのお知らせ
・クマ・イノシシに注意しましょう
・ペットは責任を持って飼いましょう
・教科用図書(中学校)一般展示会を実施中
・「朝日俳句会」会員募集のお知らせ
・労働保険に関するお知らせ
・重度心身障がい(児)者医療証、ひとり家庭等医療証 一斉更新のお知らせ
・7月5日は県民河川愛護デー
【6月1日号-2】
・「児童手当現況届」提出のお願い
・「農業者年金受給権者現況届」提出のお願い
・土地取引等や開発行為は事前届が必要です
・経営所得安定対策の受付について
・農耕作業用トレーラをお持ちの方へ
・東北労働金庫 寒河江支店からのお知らせ
【6月1日号-3(新型コロナウイルス関連情報)】
・特別定額給付金に関するお知らせ
・緊急特定地域特別雇用安定助成金の申請について
・町有施設の利用に関するお知らせ
・結核健診の延期日程について
・令和2年度 朝日町戦没者追悼式の中止について
・朝日町×ミズノ コラボロゴ入りマウスカバーの予約受付中です
・「子育て世帯への臨時特別給付金」、「町独自の子育て支援」の手続きのご案内
・第38回朝日川渓流まつり中止のお知らせ
・子育て支援センターの再開について
・納税相談について
・国民年金保険料の納付が困難な方へ
5月15日号
【5月15日号-1】
・町営住宅(さゆりハイツ・みなみハイツ・中郷ハイツ)への入居者を募集します
・プレミアム付きお買い物券販売中!
・町立病院 診察、休診のお知らせ
・女性の健康相談のご案内
・ツツガムシ病に注意しましょう
・子ども相談のお知らせ
・ひめさゆり愛好会 会員募集
・やまがた縁結びたい 結婚相談会を開催
・生活福祉資金(緊急小口資金)特例貸付のご案内
・令和2年工業統計調査を実施します
・政策推進課からのお知らせ
・軽自動車税納税証明書の交付について
・令和2年度課税証明書等の発行について
・受動喫煙防止対策に関するお知らせ
・発達相談窓口のご案内
【5月15日号-2(新型コロナウイルス関連情報)】
・新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安
・「新しい生活様式」今後の感染予防として日常生活の中で取り入れてください!
・町の生活支援、経済対策について
・町有施設を利用する方へ
・町有施設等の再開状況、今後の予定について
5月1日号
【5月1日号-1】
・新型コロナウイルス感染症対策に伴う町内イベントの中止等のお知らせ
・町立病院 診察、休診のお知らせ
・山形県消費生活サポーター募集
・Jアラートの一斉情報伝達試験を実施します
・税務町民課からのお知らせ
・建設水道課からのお知らせ
・農作業事故に注意しましょう
・県道山形朝日線 交通規制のお知らせ
・仲間と一緒に汗を流そう!スポーツ少年団 団員募集!
・プレミアム付きお買い物券販売中!
・町内の企業や事業主の皆さまへ~町補助事業のご案内~
【5月1日号-2】
・身近な町づくり活動を応援します!~志藤六郎村おこし基金 補助事業募集~
・「朝日町Newアクション事業」募集を開始します!
・朝日町職員(薬剤師・看護師)募集のお知らせ
・軽自動車税の減免申請は5月15日(金曜日)~6月1日(月曜日)まで
・徴税等の減免についてのお知らせ
・政策推進課からのお知らせ
・令和2年度 粗大ごみ収集の日程について
・公共交通機関の利用に関するお知らせ
・朝日町創業支援事業費補助金のお知らせ
・5月は「不法投棄及び海岸漂着ごみ削減強化週間」です
【5月1日号-3(新型コロナウイルス関連情報)】
・特別定額給付金の申請手続き
・対策本部からのお願い
・町の支援、経済対策について
4月16日号
【4月16日号-1】
・町営住宅(さゆりハイツ・みなみハイツ・清水ハイツ)への入居者を募集します
・町立病院 診察、休診のお知らせ
・あさひきらりポイント事業
・村山保健所「ひきこもり相談」
・水道メーター検針を実施(4月25日~)
・朝日吟道愛好会(詩吟)会員募集
・ときめき農園(町民農園)利用者募集
・火入れに関する許可について
・納税相談のお知らせ
・高田山ブナの森探索会 中止のお知らせ
・春のエコ通勤、エコドライブ推進県民運動実施中!
・「農薬」の使用による「みつばち」への被害を防ぎましょう
・結婚相談会を開催します!
【4月16日号-2】
・開発センター、創遊館、西・北部公民館をご利用の方へ
・公共交通機関の利用に関するお知らせ
・国民年金保険料は納付期限までに納めましょう
・若者のパスポート取得を支援します!
・森林土地の所有者の届出、伐採および伐採後の造林の届出について
・堆肥を販売します
・政策推進課からのお知らせ
・社会福祉法人あさひ会 職員募集のお知らせ
・令和2年度 土地、家屋の価格の縦覧等の期間について
【4月16日号-3(新型コロナウイルス関連情報)】
・感染予防のお願い
・詐欺にご注意!
・新型コロナウイルス相談、受診、検査の流れ
・生活福祉資金(緊急小口資金)特例貸付
・郵送による町の各種申請手続きについて
4月1日号
【4月1日号-1】
・スポーツ全国大会等の出場選手への激励金を支給します
・朝日町ふるさと納税の「返礼品」を募集します
・町立病院 診察・休診のお知らせ
・木川ダム春季放流のお知らせ
・公共交通時刻表に関する訂正をお詫び
・有限会社朝日町ワイン 職員募集のお知らせ
・Asahi自然観 スタッフ募集
・狂犬病予防集合注射のお知らせ
・政策推進課からのお知らせ
・令和2年度の福祉タクシー券、自動車燃料助成券を交付します
・令和2年度の訪問理美容サービス利用券を交付します
・土地・家屋の価格の縦覧と固定資産税課税台帳の閲覧を行います
【4月1日号-2】
・新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ
・春季火災予防運動が県下一斉に実施されます
・Asahi Dancing Queen(アサヒダンシングクイーン)社交ダンス会員募集のお知らせ
・「やまがた縁結びたい 結婚相談会」の開催について
・山形県労働委員会からのお知らせ
・株式会社大沼の商品券をお持ちの皆さまへ
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2021年04月01日