広報あさひまち令和4年6月号が公開されました
令和4年度の広報あさひまちのページです。
また、広報あさひまちは、町政運営を開始した昭和29年11月号からすべてのバックナンバーを閲覧することができます。
下記リンクより、ぜひご覧ください。
令和4年6月号

特集
「あなたらしい」を築く、「あたらしい」社会へ
町政スポット
朝日町消防団「大規模災害団員」制度を導入、町消防団春季消防演習、佐竹亮一さんが瑞宝単光章を受章、新井ゆたか農林水産審議官が来町、不法投棄防止巡回パトロールを実施
6月5日は朝日町空気の日
空気神社フォトジェニックライトアップ
朝日中2年生職場体験学習
まちレポ
町小学校陸上競技記録会、西五百川小すもう大会、ドキドキ探検隊「春のハイキング」、町スポーツ少年団結団式
令和4年5月号

特集
みんなの居場所 すぽっと
町政スポット
町区長会長に大谷武一さん(大谷第五)が就任、町立病院医師異動のお知らせ、「集落づくり協力隊」に鈴木紗織さんが新たに着任
まちレポ
雪りんご掘り出し、日本カヌーフリースタイル選手権、日本カヌーフリースタイル選手権、町小学校「走り方教室」、豊龍神社「火事参り(千度参り)」、山形県縦断駅伝競走大会、大沼浮嶋稲荷神社例大祭
令和4年4月号

特集
令和4年度のまちづくりと予算
町政スポット
令和4年度 町立病院診療体制のお知らせ、椹平の棚田が「つなぐ棚田遺産」に選定、社会福祉法人あさひ会施設長(保育園長等)に佐竹伸一氏が就任、地域の安心を担う 令和4年度 町消防団体制
まちレポ
オンライン活動報告会、伐採した木を使って時計を制作、女性文化教室書道教室作品展、あさひ保育園入園式、交通安全祈願祭、西五百川小学校入学式
このページについて
ここに掲載しているデータについては、いかなる場合も、無許可で使用したり、転載やコピーすることを禁じます。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 広報ブランド係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2022年06月16日