つながり創出推進員 工藤香織 活動コラム

令和7年5月に着任した工藤香織(くどうかおり)です。
中山町出身で、これまでパンの製造に取り組んできました。今後の起業を考えた際、きれいな水が流れていることやパンと相性が良い特産品があることなど、朝日町に魅力を感じて協力隊に応募しました。パン教室や料理教室などを企画して、町民の皆さんとの関係を築いていきたいです。よろしくお願いします。

関連サイト

活動コラム

「朝日町の素敵なところをパンを通してつなげたい」(広報あさひまち 令和7年7月号より)

5月につながり創出推進員に着任しました工藤香織です。
朝日町で暮らして3カ月が経ち、都心にはない、緑の多さに日々癒されています。町民の皆さんにも温かく迎えていただき、よく「パン屋さんだよね」とお声がけいただいています。現在は松本亭一農舎の運営に携わりながら、SNSを使った発信や朝日町
で採れた農作物を使ってパンやお菓子を作っています。
今年は、パン教室の開催や地域活動にも積極的に参加しながら、「朝日町はこんな素敵な場所だよ!」と町内外の方にも向けて発信する一年にしたいです。よろしくお願いします。

スマイルカフェ縁joyコーヒーの渡辺恵美子さん(左)と一緒に

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 総合政策情報係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2025年07月14日