朝日町地域おこし協力隊
地域おこし協力隊は、地方の活力創生のため、都市部から地方に移住し、その地域に合わせた、地域作りや、ものづくり、農業などの地域協力活動を行っていただく取り組みです。
朝日町では、にぎわいの創出や移住定住の応援、交流人口の拡大、地域づくり、インバウンドの推進等、様々な分野で地域おこし協力隊に活躍いただいており、地域おこし協力隊員の活動の様子をお知らせします。
また、協力隊卒業後も朝日町に定住し、活躍いただいている協力隊OB・OGについても併せて紹介します。

令和6年6月撮影 (朝日町エコミュージアムコアセンター創遊館 芝生広場)
現在募集中の協力隊
地域おこし協力隊 (大沼地区地域づくり推進員) を募集します
地域おこし協力隊員 活動コラム
協力隊員の日々の活動や朝日町での暮らしを語ります。
- 大谷地区まちづくり推進員 頼實孝明 活動コラム
- にぎわい創出推進員 今野颯 活動コラム
- つながり創出推進員 田岡知暁 活動コラム
- <協力隊OB>情報交流総合アドバイザー 佐藤恒平 活動コラム
- にぎわい創出推進員 工藤大輔 活動コラム
- 大谷地区まちづくり推進員 吉田沙織 活動コラム
- デジタルサポート推進員 桑山るり子 活動コラム
- デジタルサポート推進員 丸岡正信 活動コラム
- リンゴの郷の担い手 桑山洋典 活動コラム
- インバウンド推進員 陳いく睿 活動コラム
- 地域スポーツ・文化活動推進員 間地謙太 活動コラム
地域おこし協力隊成果報告会動画リンク
令和4年度_山形県朝日町_地域おこし協力隊・集落づくり協力隊活動報告会
令和3年度_山形県朝日町_地域おこし協力隊・集落づくり協力隊活動報告会
【山形県朝日町】令和2年度朝日町地域おこし協力隊・集落づくり協力隊活動報告会【移住・交流推進員:村山夏渚】
【山形県朝日町】令和2年度朝日町地域おこし協力隊・集落づくり協力隊活動報告会【集落づくり協力隊:鬼武昌】
【山形県朝日町】令和2年度朝日町地域おこし協力隊・集落づくり協力隊活動報告会【インバウンド推進員:林以真】
【山形県朝日町】令和2年度朝日町地域おこし協力隊・集落づくり協力隊活動報告会【移住・交流推進員:鈴木公人】
朝日町移住・定住・就農関連リンク
地域おこし協力隊関連外部リンク
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 広報ブランド係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら