にぎわい創出推進員 工藤大輔 活動コラム
令和6年4月に「にぎわい創出推進員」に着任した、工藤大輔(クドウ ダイスケ)です。山形県西川町出身で、進学を機に福島県へ移住し、その後就職しましたが、Uターンで山形県朝日町にお世話になることになりました。現在、松本亭一農舎のスタッフとして活動しており、ここを拠点にして地域の皆様が楽しめるイベントを企画しています。
松本亭一農舎は、美しい自然と歴史が融合した場所であり、多くの人々に訪れていただけるような魅力的な場所です。ここでは、季節ごとのイベントやワークショップを通じて、地域の魅力を発信し、観光客や地元の方々に楽しんでいただける活動を行っていきたいと考えております。
また、私自身も朝日町での暮らしを楽しみながら、地元の文化や伝統を学び、次世代に繋げていきたいと考えています。朝日町の美しい自然や温かい人々との触れ合いを通じて、町への愛着を深め、より良い地域づくりに貢献していきたいと思います。皆様のご協力とご支援をいただきながら、これからも精一杯頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
活動コラム
サウナイベント開催!(広報あさひまち 令和6年10月号より)
普段活動する松本亭の敷地や庭が十分に活用されていないように感じ、新たな楽しみ方を提案したいと思っていました。そこでこのたび、駐車場を生かし、地域の皆さんに向けたアウトドアイベント「松本亭サウナ体験会」を開催。阿部工務店さん協力のもと、テントサウナとバレルサウナを設置し、来場された方には、アウトドアならではの自然と一体となる体験を通じ、サウナの魅力を楽しんでいただきました。
今後も、松本亭の新たな魅力を感じられる楽しいイベントを開催していきたいと思いますのでぜひお越しください。

バレルサウナの中の様子
「思い出深い町ににぎわいを!」(広報あさひまち 令和6年5月号より)
4月からにぎわい創出推進員に着任しました工藤大輔です。普段はゲストハウス松本亭一農舎で活動しており、同施設の運営、イベントの開催などを通じたにぎわいづくりに努めていきます。
出身地は西川町で、朝日町には中学時代の野球部の活動や、小学校での課外授業などで関わる機会が多々あり、思い出深い町でもあります。
これから町民の皆さんと交流を深め、楽しみながら仕事をしていけたらといいなとワクワクしています。
にぎわい創出推進員として、町のにぎわいの力になれるよう頑張ってまいります。どうぞよろしくお願いします。

5月5日開催「常盤子供まつり」に参加
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2024年10月16日