ウォーキングイベント「ASAHIウォーキングチャレンジ 2024 3rd」結果発表!
朝日町では、町民および町内勤務の方々がウォーキング等の健康づくりに取組むためのきっかけを作ることを目的として、スマートフォン用アプリを活用したウォーキングイベント「ASAHIウォーキングチャレンジ 2024 3rd」を11月1日から11月30日までの1ヶ月間開催しました。
以下、開催結果についてお知らせします。
参加人数、総歩数、平均歩数、目標達成者について
参加人数:401名(男性183名、女性212名、その他6名)
平均歩数:6,066歩(男性8,093歩、女性4,442歩、その他3,964歩)
目標達成者(1日平均5,000歩):108名(男性70名、女性38名)
目標達成者の中から抽選で70名様に、「選べる電子マネーギフト1,000円分」をお贈りします。
賞品はaruku&アプリ内で配信しておりますので、お早めにご確認ください。
また、1日平均8,000歩以上を達成された42名の皆様の中から抽選で3名様に、商品券3,000円分をお贈りします!(当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
当選者の皆様、おめでとうございます!
イベント期間中、参加者全体でたくさん歩かれた方、上位3名をご紹介します!
順位 | ニックネーム | 総歩数 | 平均歩数 |
1 |
おとー さん |
1,838,383歩 | 61,279歩 |
2 | ジャングルタヌポン さん | 1,537,706歩 | 51,256歩 |
3 | よしち さん | 1,311,910歩 | 43,730歩 |
たくさんのご参加ありがとうございました!
町では今後もウォーキングアプリ「aruku&」を活用した健康づくりに取り組んで参ります。ぜひ健康づくりの一環として引き続きaruku&アプリを活用してのウォーキングに取り組んでみてはいかかでしょうか。
アプリのダウンロードはこちらから

朝日町専用二次元コード
こちらからアプリをダウンロードしてください。
詳しい登録方法はこちらをご覧ください (PDFファイル: 1.2MB)
関連リンク
ミズノが運営するウォーキング情報サイト 歩き方をまなぼう(外部サイト)
ミズノが運営するウォーキング情報サイト ノルディック・ウォーク(外部サイト)
やまがた健康長寿日本一プロジェクト
山形県では、県民の皆様一人ひとりの健康意識の向上や自発的な健康づくりを通して「健康長寿日本一」の実現を目指しています。
「やまがた健康フェア」の開催や、各地域のウォーキングイベントと連携した「健康長寿日本一ウォーキングプロジェクト」を展開しいる中で、ウォーキングアプリ「aruku&」を活用したウォーキングWEB大会も実施しています。
こちらも、ぜひご参加ください。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2025年01月07日