平成26年6月3日 「弟子、大谷小学校での『人権の花』植栽活動に潜入する」

人権の花

気温が30℃前後になり、すっかり初夏の様相を呈していた6月3日・・・ ウサヒの弟子に1本の電話が・・・

遠藤さん 「今、紙芝居の練習してて、これから大谷小学校で披露するから取材に来てね」
ウサヒの弟子 「えっ・・・午後、紙芝居・・・?(まあいいか。)はい、行きます。」

※()内はココロの声です。

男の料理教室

▲電話をくれたのは以前、男の料理教室でご一緒した遠藤さんでした。

弟子 「遠藤さん・・・紙芝居始めたって、もしかして『おはなし会ぶなの実(町内の読み聞かせ&人形劇の会)』に入ったのかな?」

遠藤さん

▲大谷小学校に伺うと遠藤さん(左)が紙芝居をしていました。

弟子 「ほうほう・・・いじめられっこ子『シバ夫』といじめっ子『ブル太郎』のお話か・・・」
人権

弟子 「え・・・いじめっ子といじめられっ子が逆転!!」

人権

▲いじめっ子はいじめられっ子になり、いじめられっ子はいじめっ子の家での寂しい気持ちを知る・・・ そうして二人はお互いの気持ちに気づき理解し合う・・・というストーリー

人権

▲遠藤さんたちの紙芝居に子どもたちも引き込まれていました。

弟子 「いいお話でした。遠藤さん紙芝居始められたんですね。」
遠藤さん 「いやいや。これは人権擁護委員としての活動だよ。

この紙芝居は今日の『人権の花』植栽活動の導入なんだ。」

人権の花

▲いつの間にか子ども達と人権擁護委員の方々が外に出て花を植えていました。

遠藤さん 「これは山形県の人権啓発活動地域ネットワーク協議会が主催する『人権の花』植栽活動で、花を植え、育てることで思いやりの心を育もうという取り組みなんだ。朝日町内小中学校すべてでこの時期人権の花を植えるんだよ。」
弟子 「なるほど。人権啓発活動だったんですね。昨年の明鏡荘でのイベント行きましたよ。」
遠藤さん 「そう、男の料理教室だけでなく、人権啓発の活動にも大忙しなんだよ。」

人権の花

▲大谷小の3・4年生はお互い手伝い合いながら花を植え

人権

▲校舎の入口に飾りました。

人権の花

弟子 「思いが詰まった人権の花、毎日眺めながら登校かな。」
遠藤さん 「花が元気なくなったら水をあげてね。」

これから、人権擁護委員の方は西五百川小学校・宮宿小学校・朝日中学校に人権の花植栽活動のため、訪れるとか。暑い中だけど、人権の花から色々な気づきがあるといいなと思いつつ、弟子は大谷小学校を後にしました。

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課 広報ブランド係

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら

このページに対するご意見をお聞かせください。
この情報をすぐに見つけることができましたか?
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすいものでしたか?

朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。

更新日:2019年06月17日