お知らせ板 令和4年度バックナンバー
令和4年度
お知らせ板は原則として毎月1日・16日の発行になります。
3月16日号
【3月16日号-1】
・寒河江市・朝日町間直行バスの時刻が一部変更になります
・直行バスのルート及びバス停が変更になります
・あさひエール券・プレミアム付お買物券 使用期限のお知らせ
・朝日町観光協会職員募集のお知らせ
・『アポ電』に注意!
・スノーモービルの乗り入れはご遠慮ください
・果樹剪定枝回収のお知らせ
・SNS を活用した情報発信セミナーのお知らせ
・DX 人材育成の進め方セミナーのお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・4月の各種相談日
3月1日号
【3月1日号-1】
・令和5年3月朝日町議会定例会
・令和5年度 朝日町会計年度任用職員(業務員)募集のお知らせ
・パッチワークを楽しむ会 作品展示のお知らせ
・令和5年度「農業実践者セミナ-」のお知らせ
・4月23 日は朝日町議会議員選挙の投票日です
・令和5年度 国税専門官採用試験(大学卒業程度)のお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・「子ども予防接種週間」のお知らせ
・ふれあい荘介護相談会のお知らせ
【3月1日号-2】
・令和4年度 朝日町地域おこし協力隊・集落支援員 活動報告会を開催します
・今年度最後のまちなかフリートークを開催します!
・町内小学校「放課後子ども教室サポーター」を募集しています!
・朝日町結婚応援団・婚活サポーターを募集しています!
・日東ベスト 大谷工場求人のお知らせ
・第55回朝日町バドミントンフェスティバル参加チーム募集のお知らせ
・県公式マッチングシステムの出張登録会を開催します
・結婚相談会(無料)を開催しています
・在宅酸素療法者へ電気料金を一部助成します
・人工透析患者の通院交通費を助成します
・朝日町病児・病後児保育利用助成金のお知らせ
【3月1日号-3】
・みなみハイツ・さゆりハイツの入居者募集
・朝日柳香会 舞初めのお知らせ
・3歳未満児を在宅で保育する家庭に応援金を交付します
・令和4年度朝日町子育て世帯生活応援給付金について
・朝日町シルバー人材センターからのお願い
【3月1日号-4】
・町民の皆様及び事業者の皆様へのお願い
2月16日号
【2月16日号-1】
・マイナポイント対象のマイナンバーカード申請は2月末まで
・朝日町雪まつり「春の雪山トレッキング」のお知らせ
・4月9日は山形県議会議員選挙の投票日です
・期日前投票立会人募集のお知らせ
・電気料高騰緊急支援事業補助金の交付について
・朝日町民間事業所等排雪支援事業補助金
・町立病院 外来診察予定表
・3月の各種相談日
【2月16日号-2】
・山形直行バスの運行時刻が変わります
・令和5年度 奨学生募集の案内
・令和5年度 朝日町会計年度任用職員募集のお知らせ
・「第24 回昔話きいてみんべのつどい」開催のお知らせ
・抗原簡易検査キット配布申請受付期間の延長について
・りんご生産者大会の開催のお知らせ
・こころの健康相談統一ダイヤルについて
・いきいきサロンのお知らせ
・「借金返済に関する相談窓口」のご案内
2月1日号
【2月1日号-1】
・寒河江税務署からのお知らせ 『確定申告はスマホで!』
・あさひまち健康マイレージのポイントカードを提出しましょう
・令和5年度 朝日町会計年度任用職員(業務員)を募集します
・令和5年度 朝日町会計年度任用職員(舞台操作・町史編さん業務)を募集します
・公益社団法人やまがた被害者支援センター『支援活動員』募集
・寒河江市西村山郡訪問看護ステーション職員募集
・町立病院 外来診察予定表
・休日当番医変更のお知らせ
【2月1日号-2】
・土砂災害に注意!
・ボードゲーム大会in 朝日町を開催します!
・「第18回第6師団音楽まつり」の開催
・昔懐かしい民具をご覧ください。
・朝日町ふるさとミニ紀行「朝日町の地酒 豊龍蔵を訪ねる」参加者募集!
・暮らしの中にある地域の宝もの発表会
・女性のための特設人権相談所のお知らせ
・山形地方法務局からのお知らせ
・山形県の最低賃金が改正されました!
・保育料負担軽減について
【2月1日号-3】
・全国瞬時警報システムの一斉情報伝達試験の実施について
・給水器具の点検を!
・みなみハイツの入居者募集
・結婚相談会を開催しています
1月16日号
【1月16日号-1】
・令和5年度朝日町放課後児童クラブ「りんごっこ」の利用者を募集します
・『町史編集資料集第36 集』を発行しました
・令和5年度 社会福祉法人あさひ会の職員募集案内
・男の弁当料理教室参加者募集
・電気料高騰緊急支援事業補助金の交付について
・山形県立農林大学校「新規就農研修生」募集!!
・「東北農林専門職大学(仮称)」令和6年4月開学に向けて設置認可申請中!
・町立病院 外来診察予定表
・2月の各種相談日
【1月16日号-2】
・令和4年度 町県民税申告相談について
・令和4年度の申告相談も「完全予約制」です
・郵送等による申告受付について
・各種控除等について
・令和4年度朝日町雪害対策事業(農業関係)について
・朝日町民間事業所等排雪支援事業補助金について
・高齢者等世帯の雪下ろし・雪はき作業に係る支援内容を加算・増加します!
12月28日
【12月28日号-1】
・令和5年度朝日町二十歳のつどい実行委員募集のおしらせ
・結婚相談会を開催しています
・朝日町職員(薬剤師・看護師)募集のお知らせ
・令和5年度 会計年度任用職員(集落づくり協力隊員)募集のお知らせ
・令和5年度 朝日町会計年度任用職員(事務)募集のお知らせ
・令和5年度朝日町放課後児童クラブ「りんごっこ」の利用者を募集します
・休日当番医変更のお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・高齢者の生活に関する調査を行います
【12月28日号-2】
・みなみハイツの入居者募集
・第58回町民卓球まつり中止のお知らせ
・婚活イベント「チョコっと恋花しませんか?」の参加者を募集します
・新婚さんへの新生活応援事業について
・「借金返済に関する相談窓口」のご案内
・町県民税申告相談日程表 令和4年度の申告相談は「完全予約制」です
・第6次朝日町総合発展計画見直し(案)に係るパブリックコメントの実施
【12月28日号-3】
・町民の皆様及び事業者の皆様へのお願い
12月16日
【12月16日号-1】
・マイナンバーカードは12 月末まで申請しましょう
・町営公共交通機関の年末年始運休日
・年末年始における施設休館のお知らせ
・Asahi 自然観スノーパーク12 月17 日(土曜日)オープン予定のお知らせ
・ふれあい荘 臨時職員募集のお知らせ
・高齢者生産活動センター(いもがわ温泉)年始休館のお知らせ
・「高病原性鳥インフルエンザに関する経営相談窓口」の設置について
・山形県原油価格・物価高騰緊急支援給付金(第2弾)
・「中小企業年末特別金融相談窓口」の設置について
・町立病院 外来診察予定表
・1月の各種相談日
【12月16日号-2】
・あさひ地域未来塾 冬の陣のお知らせ
・高齢者等世帯の雪下ろし・雪はき作業を支援しています
・すぽっと12 月イベント・年末年始の休館日のお知らせ
・令和4年度新規里親相談会
・「認知症予防教室~はつらつサロン~」のお知らせ
・やまがた「食」と「農」マッチング交流会の参加者募集
・果樹生産農家のみなさんへ
・農道除雪について
・令和4年度朝日町農業生産資材費高騰対策事業のお知らせ
・みんなで味噌・麹づくりについて
【12月16日号-3】
・令和4年度住民税非課税世帯等への価格高騰緊急支援給付金について
・令和5年度償却資産の申告について
・「卒業式は母の手で」 袴の着付け3回講座
・国有地売却のお知らせ
12月1日
【12月1日号-1】
・令和4年12 月 朝日町議会定例会
・自衛官募集のお知らせ
・会計年度任用職員(事務補助)募集のお知らせ
・町立図書館 冬期間の開館時間変更のお知らせ
・電気料高騰緊急支援事業補助金の交付について
・「あさひエール券」第4 弾の販売状況について
・「朝日町宿泊応援キャンペーン( 第3 弾)」に係る利用期間の延長について
・町立病院 外来診察予定表
・重粒子線治療助成事業のお知らせ
【12月1日号-2】
・中郷ハイツ・みなみハイツの入居者募集
・社会福祉法人あさひ会臨時職員募集のお知らせ
・町内小学校「放課後子ども教室サポーター」を募集します
・ゆる~っとワークショップのお知らせ(参加申込み不要)
・日東ベスト 大谷工場求人のお知らせ
・Asahi 自然観スノーパーク直前割引シーズン券のお知らせ
・令和5 年度山形県みどり豊かな森林環境づくり推進事業を募集します
・結婚相談会を開催しています(無料)
・令和4年度朝日町灯油購入費等助成のお知らせ
・国民健康保険税における軽減・減免制度について
【12月1日号-3】
・山形どまんなか道の駅「5麺バトル!」開催中
・朝日町で英検を受験できます
・文化講座「味噌づくり講座」の申込締切日の変更について
・70 歳の楽校~公開講座~
・「おやこ食育教室~クリスマスランチボックスを作ろう~」参加者大募集
・ふれあい荘介護相談会のお知らせ
11月16日
【11月16日号-1】
・第43 回朝日町産業まつり(第42 回りんごまつり同時開催)のご案内
・12 月3 日まで!プレミアム付お買物券有効期限迫る!
・「あさひエール券」第4 弾の販売状況の問合せ先
・男の料理教室の参加者募集のお知らせ
・「エコミュージアムサテライト散歩」参加者募集のお知らせ
・朝日町で漢字検定を受験できます
・Asahi 自然観スノーパーク 早割リフト券販売のお知らせ
・山形県原油価格・物価高騰緊急支援給付金(第2弾)
・町立病院 外来診察予定表
・12 月の各種相談日
【11月16日号-2】
・水道関係の手続きおよび検針のお知らせ
・給水器具も越冬の準備を!
・まちコン事業「顔タイプ診断恋活」の参加者を募集しています
・県公式のマッチングシステムが運用開始します
・女性に対する暴力に関する相談を受けつけています
・猫の不妊・去勢手術について補助金の交付を行います
・家屋の新築、増築、解体、名義変更はありませんか?
・不能農薬回収のお知らせ
・山形直行バスの運行時間が変わります
・町立図書館開館時間変更のお知らせ
・子育て支援センターあさひの開館時間
・11 月30 日は年金の日です
【11月16日号-3】
・町民の皆様及び事業者の皆様へのお願い
11月1日号
【11月1日号-1】
・電気料高騰緊急支援事業補助金のお知らせ
・休業事業主社会保険料等支援助成金の延長について
・ふれあい荘介護相談会開催のお知らせ
・西村山広域行政事務組合職員採用試験(令和5年度採用)のお知らせ
・あなたのチャレンジを応援!「創業セミナー」
・自然観スキースポーツ少年団 団員募集!
・全国瞬時警報システム一斉情報伝達試験のお知らせ
・収入保険新規加入緊急奨励事業について
・町立病院 外来診察予定表
・3歳未満児を家庭で保育する家庭に応援金を交付します
【11月1日号-2】
・中郷ハイツ(3DK)1戸への入居者を募集します
・11月13日開催 西村山地区駅伝競走大会
・まちコン事業「大人のボードゲーム恋活」の参加者募集中
・結婚相談会(無料)を開催しています
・寒河江税務署「 税を考える週間」についてのお知らせ
・第58 回朝日町芸術文化祭 火縄銃の演武のお知らせ
・令和4年度朝日町農業生産資材費高騰対策事業のお知らせ
・11 月1 日は「あさひ教育の日」
・結核・肺がん検診のお知らせ(予約不要)
・寒河江税務署 消費税のインボイス制度に関する説明会のお知らせ
・コロナの影響による国民年金保険料の免除申請について
10月14日号
【10月14日号-1】
・「朝日町地域商品券(第3 弾)」の使用期限は10 月31 日までです
・秋の星空観察会のお知らせ
・町立図書館臨時休館のお知らせ
・男の料理教室(初級、弁当コース)参加者募集
・「ヘルシーライフ教室(ノルディックウォーキング)」参加者募集
・令和4年度第41 回明鏡荘文化祭中止のお知らせ
・小規模事業者持続化補助金(町上乗せ)の交付について
・カヌーランド改修工事のお知らせ
・農業用使用済プラスチック回収のお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・11 月の各種相談日
【10月14日号-2】
・創遊館正面玄関前駐車場「利用制限」のお知らせ
・「エコミュージアムサテライト散歩」の参加者を募集します
・グループホームあさひで職員を募集しています
・Asahi 自然観 スキー場従業員(季節雇用臨時社員)を募集します
・「第9回山形ビッグウイングフェスティバル」が開催されます
・奨学金の返還を支援します
・あさひ教育の日
・今年も上郷ダム浚渫(しゅんせつ)工事が行われます
・「お酒と家族について考えてみませんか?」のご案内
・全国研究集会in 山形のご案内
9月30日号
【9月30日号-1】
・令和5年度 あさひ保育園入園者募集
・特殊詐欺に注意してください!
・まちコンの主催者募集中!
・ちがいがわかる男のコーヒー講座を開催します
・知って安心!子どもの急病対応講座のお知らせ
・電気料高騰緊急支援事業補助金の交付について
・町教育委員会事務事業点検・評価報告書を公表します
・令和4年度 地価調査結果(町関連)
・町立病院 外来診察予定表
・「令和4年度朝日町健康まつり」を開催します
【9月30日号-2】
・マイナンバーの手続きは予約制です。ご協力を!
・マイナンバーカードは12 月末まで申請を
・行政相談週間のお知らせ
・結婚相談会(無料)を開催しています
・令和4年度会計年度任用職員の募集について
・「ハローワークさがえ 就職面談会2022」を開催します
・「ヘルシーライフ教室(室内運動)」参加者募集
・ぬくひデイサービスセンター開所15 周年記念 あさひ寄席のお知らせ
・「楽しく食が学べるワークショップ」受講生募集!
・町民バレーボール大会中止のお知らせ
・がん検診を受けましょう!
・インフルエンザ予防接種費用を助成します
【9月30日号-3】
・中郷ハイツ・みなみハイツ・清水ハイツの入居者募集
・町民の皆様及び事業者の皆様へのお願い
・朝日町ふるさと歴史教室「古文書から見るくらし」を開催します
・在宅酸素療法者へ電気料金を一部助成します
・キノコ採りに伴う事故防止
・廃棄物の不法投棄は犯罪です
9月16日号
【9月16日号-1】
・マイナポイント最大2万円分をもらおう!
・マイナンバーカードの申請サポートをしています
・「朝日町地域商品券(第3 弾)」の使用期限のお知らせ
・「エコミュージアムサテライト散歩」参加者募集
・第43回朝日町産業まつりの開催と出店(展)募集のお知らせ
・令和4年度朝日町青少年健全育成町民大会のご案内
・やまがた就職促進奨学金返還支援事業【Uターン促進枠】の募集期間を延長します
・町立図書館 開館時間変更のお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・10 月の各種相談日
【9月16日号-2】
・2次交通移動支援事業実証実験の期間延長
・創遊館西側駐車場「利用制限」のお知らせ
・9 月16 日からSDGs推進月間です
・古民家マルシェ「すんたく市」を開催します!
・グループホームあさひで職員を募集しています
・男の料理教室(初級、弁当コース)参加者募集
・新規学卒・UIJターン就業者激励金を交付します
・令和4年度狩猟者登録について
・年金生活者支援給付金制度のお知らせ
・乗るなら確認「自賠責」お忘れなく!
・自治功労者と善行者を推薦してください
【9月16日号-3】
・新型コロナウイルス感染症に係る発生届の限定について
・陽性者健康フォローアップセンターのご案内
9月1日号
【9月1日号-1】
・令和4年9 月 朝日町議会定例会
・朝日町民登山の参加者募集のお知らせ
・新規分野品好調につき急募!日東ベスト 大谷工場求人のお知らせ
・古民家マルシェ「すんたく市」を開催します
・8月3日からの大雨被害に対する農作物等災害緊急対策のお知らせ
・大雨による耕地災害復旧について
・町立病院 外来診察予定表
・休日当番医の変更について
・就業構造基本調査実施のお知らせ
【9月1日号-2】
・4年ぶりにアップル町民駅伝競争大会を開催します!
・火災と間違わないで! 消防第1分団の火災防ぎょ訓練のお知らせ
・森重流砲術の流儀伝承 火縄銃の演武練習会のお知らせ
・第60 回朝日町民グラウンド・ゴルフ大会【秋の陣】
・町内小学校「協働活動サポーター(見守り員)」を募集します
・「借金返済に関する相談窓口」のご案内
・山形県原油価格・物価高騰緊急支援給付金のお知らせ
・堆肥の販売について
・日曜労働悩みごと相談会開催のお知らせ
・「大雨被害特別金融相談窓口」の設置について
・農作物の収量変動届について
・朝日町鳥獣被害軽減モデル事業について
【9月1日号-3】
・中郷ハイツ・みどりハイツ・清水ハイツの入居者募集
・コロナ禍における抗原簡易検査キット配布に係る申請受付期間の延長について
・新型コロナウイルス感染症に係る労災補償について
・結婚相談会(無料)を開催しています
8月12日号
【8月12日号-1】
・県道宮宿浮島線(宮宿地内)通行制限のお知らせ
・町で働き始めた若者を応援!【最大30 万円の地域商品券】
・シルバー人材センター会員を募集しています!
・陶芸教室を開催します!
・うつ病家族教室のご案内
・岩崎孝彦 最上三十三観音御開帳スケッチ原画展
・〔県事業〕コロナ禍における抗原簡易検査キット配布のお知らせ
・山形県働き盛り世代の健康UP サポート事業費補助金(事業者向け)
・町立病院 外来診察予定表
・9月の各種相談日
【8月12日号-2】
・写真付マイナンバーカードを作ってみませんか
・マイナンバーの手続きは予約制です。ご協力を!
・夏の星空観測&空気神社フォトジェニックライトアップ見学のお知らせ
・男の料理教室(初級、弁当コース)参加者募集
・「減塩・ベジアッププロジェクト」のお知らせ
・中小企業退職金共済制度について
・クロスボウの無許可所持禁止についてのご案内
・まなびなおしの読書会のお知らせ
・山形県中小企業パワーアップ補助金(E コマース等支援事業) のお知らせ
・保育料負担軽減のお知らせ
・児童手当制度のお知らせ
・児童扶養手当・特別児童扶養手当のお知らせ
・歯周疾患検診のお知らせ
8月1日号
【8月1日号-1】
・戸別受信機の無償貸与を希望される方はご連絡ください
・朝日町ワインまつり中止と代替企画のお知らせ
・第2回「ごろごろマルシェ」出店者募集のお知らせ
・道の駅あさひまちで従業員を募集しています
・「エコミュージアムサテライト散歩」の参加者を募集します
・「借金返済に関する相談窓口」のご案内
・山形県中小企業パワーアップ補助金(E コマース等支援事業) のお知らせ
・「やまがた他孫育て講座」開催のお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・節電にご協力をお願いします
【8月1日号-2】
・全国瞬時警報システム一斉情報伝達試験のお知らせ
・県外の大学等で学ぶ学生への県産米の提供がスタート!
・朝日町会計年度任用職員(朝日町立病院看護助手)募集
・日本赤十字社山形県支部職員採用試験のお知らせ
・お盆期間中の夜間休館のお知らせ
・山形県原油価格・物価高騰緊急支援給付金のお知らせ
・休業事業主社会保険料等支援助成金の一部改正のお知らせ
・農耕作業用の車両にもナンバーは必要です
・「農耕作業用の車両用標識(ナンバー)シール」を交付します
・結婚相談会を開催しています
【8月1日号-3】
・朝日町・山形市間直行バス及び寒河江市・朝日町間直行バス運休のお知らせ
・朝日町・山形市間直行バス復路便(朝日町行き)迂回運行のお知らせ
・納税相談・保険税(料)特例減免のお知らせ(新型コロナウイルス感染症関係)
・みなみハイツ・大谷東住宅・みどりハイツ・清水ハイツの入居者募集
【8月1日号-4】
・基本的な感染防止対策の徹底をお願いします!
・無料検査実施期間延長のお知らせ
・朝日町新型コロナウイルス感染症に係る緊急時生活支援事業のお知らせ
7月15日号
【7月15日号-1】
・令和4年度住民税非課税世帯等への臨時特別給付金のお知らせ
・令和4年度農地利用状況調査(農地パトロール)を実施します
・国民健康保険税の軽減・減免制度のお知らせ
・消費税のインボイス制度説明会のお知らせ
・ふれあい荘介護相談会開催のお知らせ
・投げ銭コンサート参加者募集
・あさひ地域未来塾夏の陣について
・町会計年度任用職員(除雪運転技士)募集
・町立病院 外来診察予定表
・8月の各種相談日
・朝日町地域商品券(第3 弾)取扱店舗の追加について
【7月15日号-2】
・農業用使用済プラスチック回収のお知らせ
・雑誌の希望調査を実施します
・奨学金の返還を支援します
・7月は「社会を明るくする運動」の強化月間です
・ふるさと奨学ローン ~応援します。未来の主役たち!~
・経営上のお悩みは山形県よろず支援拠点へ
・県道宮宿浮島線(宮宿地内)通行制限のお知らせ
・低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金のご案内
【7月15日号-3】
・ボードゲームで夏休みを楽しもう!in すぽっと
・国民年金付加保険料制度について
・“ 夏休み” ボードゲーム体験会を開催します!
・『観光協会協力』むかし懐かし写真展開催in すぽっと
・生活応援ローン ~ご利用ください、朝日町との提携ローン~
・全国一斉「遺言・相続」相談会のお知らせ
7月1日号
【7月1日号-1】
・「朝日町宿泊応援キャンペーン( 第3 弾)」を実施します!
・結婚相談会(無料)を開催しています
・Asahi 自然観 社員募集のお知らせ
・新規分野品好調のため日東ベスト 大谷工場求人のお知らせ
・西村山広域行政事務組合職員採用案内(令和5年度採用予定)
・緑が丘公園町民プール7月16 日(土曜日)午前10 時オープン
・女性向けライフプランニング講座のご案内
・創遊館建築改修工事のお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・飲食店等緊急支援給付金(第3弾)の交付について
【7月1日号-2】
・みなみハイツ・大谷東住宅・みどりハイツ・中郷ハイツ・清水ハイツの入居者募集
・合同行政相談所(無料)を開設します
・これが見納め、朝日町ゆかりの佐藤満染絵展のお知らせ
・やまがた健康川柳を募集しています
・朝日川渓流まつり中止のお知らせ
・モンテディオ山形ホームゲーム「朝日町応援デー」割引チケットのお知らせ
・第71回山形県自作視聴覚教材コンクール開催
・国民年金保険料免除・納付猶予制度について
・ひとり親家庭等の無料学習支援事業の参加者を募集します!
・「ふれあい荘夏まつり」中止のお知らせ
6月16日号
【6月16日号-1】
・町民の皆さんに「朝日町地域商品券」を配布します!
・「知事と若者の地域創生ミーティング」参加者募集のお知らせ
・「交遊たのしい子ども教室」受講者を募集します
・ゆかた着付け教室を開催します
・町ソフトボール大会の参加チームを募集します
・水道メーターボックス周辺の手入れについて
・婚活イベント「恋するラフティング」を開催します
・スポーツ全国大会等の出場選手へ激励金を支給します
・県民健康・栄養調査( 健康と生活習慣に関するアンケート調査)を実施します
・町立病院 外来診察予定表
・7月の各種相談日
【6月16日号-2】
・2次交通移動支援事業実証実験を実施します
・空気神社ライトアップスペシャルデーの出店者募集について
・「限度額適用認定証」及び「限度額適用・標準負担額減額認定証」の更新について
・古民家マルシェ「すんたく市」を開催します
・7月3日(日曜日)は県民河川愛護デー
・社会福祉法人あさひ会(りんごっこ勤務)臨時職員募集のお知らせ
・重度心身障がい( 児) 者医療証、ひとり親家庭等医療証 更新の受付
6月1日号
【6月1日号-1】
・令和4年6 月 朝日町議会定例会(空気に感謝する議会)
・クマ、イノシシの出没にご注意ください!
・朝日町企業の魅力アップ就業促進事業補助金のお知らせ
・経営所得安定対策の受付について
・朝日町商店街魅力創出チャレンジ事業補助金のお知らせ
・朝日町創業支援事業費補助金のお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・町内小学校「協働活動サポーター(見守り員)」を募集します
【6月1日号-2】
・みなみハイツ・大谷東住宅・みどりハイツ・中郷ハイツ・清水ハイツの入居者募集
・日東ベスト 大谷工場求人のお知らせ(新規分野品好調)
・道の駅「あさひまち」りんごの森求人のお知らせ
・朝日町職員(薬剤師・看護師)募集のお知らせ
・「個別避難支援プラン」への登録について
・初心者向け狩猟免許講習会のお知らせ
・「農業者年金受給権者現況届」提出のお願い
・重度心身障がい( 児) 者医療証、ひとり親家庭等医療証 一斉更新のお知らせ
・国民年金保険料の産前産後期間免除制度のお知らせ
【6月1日号-3】
・期日前投票立会人を募集します
・“ 大人も” ボードゲーム大会を開催します!
・「陶芸教室」のご案内
・ゆるりの会のお知らせ
・経ヶ崎墓地使用者の申込みについて
・がん患者用医療用ウィッグ及び乳房補整具の購入費を助成します
・奨学金の返還を支援します
・道の駅あさひまち「ごろごろマルシェ」出展者募集のお知らせ
・令和4年6月から児童手当の制度が一部変更になります
・2022 年度国家公務員「税務職員採用試験(高校卒業程度)」のお知らせ
・人権なんでも相談所(無料)を開設
・結婚相談会(無料)を開催しています
5月16日号
【5月16日号-1】
・空気まつりへの出店者を募集します!
・朝日町地域商品券(第3弾)の取扱店を募集します!
・朝日町地域商品券(第3弾)を配布します!
・株式会社アサヒ技研で従業員を募集しています
・特別養護老人ホーム大寿荘で職員を募集しています
・県民健康・栄養調査( 健康と生活習慣に関するアンケート調査)を実施します
・経済産業省の事業復活支援金について(国による支援)
・6月の教育相談日
・町立病院 外来診察予定表
・6月の各種相談日
【5月16日号-2】
・飲食店等緊急支援給付金(第3弾)を交付します
・3歳未満児を在宅で保育する家庭に応援金を交付します
・休業事業主社会保険料等支援助成金を交付します
・オンライン山形県妊活不妊セミナー
・猫の不妊・去勢手術について補助を行います
・成年年齢が18 歳に引き下げられました
・町立図書館臨時休館のお知らせ
・おさがり交換会のお知らせの訂正
・古民家マルシェ「すんたく市」を開催します
・軽自動車税の納税証明書の交付について
・犬と猫のマイクロチップ登録制度について
4月28日号
【4月28日号-1】
・みどりハイツ・みなみハイツ・大谷東住宅・中郷ハイツへの入居者を募集します
・子供会等の資源回収にご協力ください
・粗大ごみ収集の日程について
・朝日町地域商品券(第3弾)の取扱店を募集します!
・朝日町工業製品等販路拡大事業補助金について
・全国瞬時警報システムの一斉情報伝達試験の実施について
・5月は「不法投棄監視及び海岸漂着ごみ削減強化月間」です
・町立病院 外来診察予定表
・あさひきらりポイント事業(朝日町介護予防ボランティアポイント事業)
【4月28日号-2】
・「山形県中小企業パワーアップ補助金(経営強靭化支援事業)」について
・軽自動車税の減免申請は5月16 日(月曜日)~ 5 月31日(火曜日)まで
・町税等の減免についてのお知らせ
・消費税のインボイス制度に関する説明会の開催について
・「農薬」の使用による「みつばち」への被害を防ぎましょう
・第25 回朝日町民ゴルフ大会
・憲法記念行事無料電話法律相談のお知らせ
・結婚相談会(無料)開催中!
・令和4年度課税証明書について
・子ども服&絵本おさがり交換会のお知らせ
【4月28日号-3】
・第59 回朝日町民グラウンド・ゴルフ大会 令和4年春の陣
・家庭用コンポスター購入補助申し込みについて
・山形県新型コロナウイルス感染症対策離職者応援金について
・「ギャンブル等依存症でお悩みの方の借金と心の無料相談会」のご案内
・ひきこもり相談・精神保健福祉相談に関するお知らせ
【4月28日号-4】
・「町民の皆さまへ」新型コロナウイルス感染防止のお願い
4日15日号
【4月15日号-1】
・募集を開始します 朝日町NEW アクション事業
・令和4年度アグリウーマン塾 受講生募集
・サロン事業支援員を募集します
・ゆるりの会のお知らせ
・山形縦断駅伝競争大会のお知らせ
・水道メーターの検針を開始します
・経済産業省の事業復活支援金について(国による支援)
・5 月の教育相談日
・町立病院 外来診察予定表
・5 月の各種相談日
【4月15日号-2】
・仲間といっしょに汗を流そう! スポーツ少年団 団員募集!
・国民年金保険料は納付期限までに納めましょう
・朝日ふれあいスポーツクラブ プログラム体験教室を開催します
4月1日号
【4月1日号-1】
・デマンドタクシーの運行時刻及び受付時間の改正のお知らせ
・身近な町づくり活動を応援します! 志藤六郎村おこし基金 補助事業募集
・交通災害共済の見舞金請求について
・やまがた結婚応援事業のお知らせ
・西村山地方森林組合職員募集
・木川ダム春季放流のお知らせ
・令和4年度の福祉タクシー券、自動車燃料助成券を交付します
・令和4年度の訪問理美容サービス利用券を交付します
・土地・家屋の価格の縦覧と固定資産税課税台帳の閲覧を行います
・朝日町結婚応援団が無料で相談にのります!
・町立病院 外来診察予定表
・朝日町病児・病後児保育利用助成金について
【4月1日号-2】
・中郷ハイツへの入居者を募集します
・新婚さんを応援します!
・令和4年度 朝日町職員(薬剤師・看護師)を募集します
・自然と遊ぼう!朝日ナチュラリストクラブ子ども会員・指導者会員大募集
・朝日町会計年度任用職員(町臨時職員)を募集します
・堆肥の販売について
・後期高齢者医療保険料に係るお知らせ
・4月から「みんなの居場所 すぽっと」の開館日が変わります
・春季火災予防運動が県下一斉に実施されます
【4月1日号-3】
・無料PCR検査を実施します
・友好の町「宮城県七ヶ浜町」との交流団体に交通費等を補助します
・狂犬病予防集合注射のお知らせ
・町の公式情報発信ツールをご活用ください!
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2023年03月16日