12月21日 2010年を振り返る その1「NEWS」編
残すところあと10日余りとなった2010年。
本企画では「2010を振り返る」と題し、3回シリーズで1年を振り返ります。
1回目は「NEWS」編です。
テーマ1「NEWS」編
1年間の主な出来事を振り返りました

- 3保育園で最後の卒園式
(3月28日/写真=わかば保育園)

- 農水省「ため池百選」に「馬神ため池と大谷の郷」が選定
(3月/写真=6月の大谷地内)

- りんご温泉が新源泉からの給湯を開始し、リニューアルオープン
(4月1日/現地)

- デマンドタクシーが運行開始
(4月1日/役場前駐車場)

- 子育て支援センターを併設した「あさひ保育園」が開園
(4月3日/現地)

- 吉村知事が来町 知事と語ろう市町村ミーティング
(5月16日/創遊館)

- ゲリラ豪雨により町内全域で大きな被害
(7月3日/写真=上郷小学校)

- 町交流・観光の拠点施設「蔵のひろば」がオープン
(8月23日/現地)

- 満天の星空の下でアウトドア映画を観賞
バンフ・マウンテン・フィルムフェスティバルを初めて開催
(8月23日/Asahi自然観)
8月28日 満天の星空の下での映画祭「バンフ・マウンテン・フィルムフェスティバル」

- 白鷹町大瀬と町内今平を結ぶ「大平橋」が開通
(9月11日/現地)
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2019年03月29日