お知らせ板 令和5年度バックナンバー
令和5年度
お知らせ板は原則として毎月1日・16日の発行になります。
3月15日号
【3月15日-1】
・温泉で心身のリフレッシュ、健康づくりを推進します
・高齢者生産活動センター臨時休業のお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・4月の各種相談日
・年金生活者支援給付金制度のお知らせ
・義務教育学校整備候補地の調査に伴う専門業者の巡回について
・引っ越しの際は、住所の異動手続きを忘れずに!
・みんなの居場所 すぽっと4月の開館予定表
・ふれあい荘 臨時職員募集のお知らせ
・いきいきサロンのお知らせ
・昔懐かしい民具をご覧ください
【3月15日-2】
・各種パブリックコメント募集
・国民年金保険料免除等の申請について
・後期高齢者医療保険料の保険料率等が変わります
・軽自動車の廃車・変更手続きについて
・プレミアム付お買物券有効期限迫る!
・働きながら学ぶ農業入門講座の受講生募集
・西部・北部公民館等の夜間や休日の貸出方法が変わります
・農業実践者セミナーのお知らせ
・朝日町長選挙の選挙期日について
・農耕作業用車両にもナンバー(標識)が必要です
・水田活用の直接支払交付金(転作)の見直し等に関する説明会の案内
・「暖冬・少雪に関する特別金融相談窓口」の設置について
3月1日号
【3月1日-1】
・令和6年3月 朝日町議会定例会
・3月おはなしかいの案内
・町立病院 外来診察予定表
・3月11 日は「県民防災デー(防災点検の日)」です
・令和5年度朝日町地域おこし協力隊・集落支援員活動報告会を行います
・国民年金付加保険料制度について
・休日当番医変更のお知らせ
・在宅酸素療法者へ電気料金の一部を助成します
・人工透析患者の通院交通費を助成します
・町内小学校「放課後子ども教室サポーター」を募集しています
【3月1日-2】
・朝日町高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画のパブリックコメントを募集します
・役場庁舎及び開発センターの改修工事のお知らせ
・結婚相談会のお知らせ
・町営住宅入居者募集のお知らせ
・令和5年度住民税均等割世帯への臨時特別給付金について
・国民年金の振替方法の変更について
・3歳未満児を家庭で保育する世帯に応援金を交付します
・20歳になったら国民年金
・高齢者肺炎球菌予防接種はお済ですか?
2月16日号
【2月16日-1】
・最大100 万円補助! 町制施行70 周年プロジェクト募集
・各種証明書のオンライン申請について
・「第25 回昔話きいてみんべ」開催のお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・3月の各種相談日
・役場庁舎及び開発センターの改修工事のお知らせ
・戸籍制度が利用しやすくなります
・「令和7年歌会始のお題及び詠進歌の詠進要領」が発表されました
・みんなの居場所 すぽっと3月の開館予定表
・こころの健康相談統一ダイヤルについて
・給付金の詐欺的メールやサイトにご注意ください
【2月16日-2】
・朝日町立義務教育学校における未来の姿を思い描く講演会の案内
・新婚さんを応援します!
・山形直行バスの運行時刻が変わります
・令和6年度 奨学生募集の案内
・「求職者のための就労・生活集中相談会」のお知らせ
・女性のための特設人権相談所
・やまがた被害者支援センター養成講座(初・中級編)受講生募集
・第56 回朝日町バドミントンフェスティバル参加チーム募集のお知らせ
・いきいきサロンのお知らせ
・「ヘルシーライフ教室(第3回室内運動教室)」参加者募集
・2024 年度 国家公務員「国税専門官採用試験」のお知らせ
2月1日号
【2月1日-1】
・町民の皆さんに「朝日町地域商品券」を配布します
・わかば保育園跡地を売却します
・2月おはなしかいの案内
・町立病院 外来診察予定表
・りんご生産者大会の開催について
・令和6 年度 水田の活用に係る支援事業のお知らせ
・令和6 年度採用 社会福祉法人山形県社会社祉事業団 職員募集のお知らせ
・災害対応強化を図るため家庭用ポータブル蓄電池購入補助を行います
・電気自動車購入補助を行います
【2月1日-2】
・令和6年度 朝日町会計年度任用職員募集のお知らせ
・婚活イベントのお知らせ
・町営住宅入居者募集のお知らせ
・令和5年度町県民税申告相談日程表 ※申告相談は「完全予約制」です
・朝日町雪まつり「春の雪山トレッキング」のお知らせ
・第4回寿大学のお知らせ
・第2 次朝日町環境基本計画に対するパブリックコメントの募集について
【2月1日-3】
・健康マイレージポイントカードを提出して景品を当てよう
・Asahi 自然観スキー場まつり
・献血にご協力ください
・全国瞬時警報システム一斉情報伝達試験のお知らせ
・「ヘルシーライフ教室(第2 回室内運動教室)」参加者募集
・ベビーマッサージでスキンシップ
1月16日号
【1月16日-1】
・町内初!レンタルオフィス「スライヴィングベース」の利用者を募集します
・児童・生徒の登校時の安全を確保するため交通指導員募集します
・休日当番医変更のお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・2月の各種相談日
・令和6年度 放課後児童クラブ「りんごっこ」利用申込の受付を開始します
・暮らしの中にある地域の宝もの発表会
・令和6 年度各種健診の申込みを開始します
・みんなの居場所 すぽっと2月の開館予定表
・書き損じはがき回収活動にご協力お願いします
・農家の電動アシスト剪定鋏購入を支援しています
【1月16日-2】
・令和5年度 町県民税申告相談について
・寒河江税務署からのお知らせ 『確定申告はスマホで!』
・産前産後期間相当分(4か月分)の国民健康保険税が減額になります
・各種控除等について
・令和5年度の申告相談も「完全予約制」です
・郵送等による申告受付について
【1月16日-3】
・朝日町立病院経営強化プラン(案)に係るパブリックコメントの実施について
・フードドライブの実施について
・アルコール家族教室のご案内
・朝日町観光交流3施設「200 円割引券がもらえるスタンプラリー」
・婚活イベント「冷めない“ 恋” コーヒーの淹れ方」参加者募集中!
・2月の教育相談日
・結婚相談会(無料)を開催します
12月28日号
【12月28日-1】
・【大好評につきアンコール開催!】朝日町×ミズノ「ウォーキング教室」参加者募集
・基本を学ぼう!第5回スマートフォン講座のお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・クマ対策のための電気柵設置の支援について
・第59回朝日町民卓球まつりのお知らせ
・令和5年度朝日町農業水利施設電気料金高騰支援事業について
・町営公共交通機関の年始運休日
・山形県の最低賃金が改正されました!
・前住所地から住民税非課税世帯等への臨時特別給付金を受給していない方へ
・令和5年度住民税非課税世帯等への臨時特別給付金(追加分)について
・高齢者生産活動センター年末年始休館のお知らせ
【12月28日-2】
・朝日町地域商品券(第5弾)の取扱店を募集します
・令和6年度朝日町二十歳のつどい実行委員募集
・町営住宅入居者募集のお知らせ
・令和5年度町県民税申告相談日程表
・顔認証マイナンバーカードを利用できるようになりました
・「ヨガと昔話とお茶飲み会」開催のお知らせ
・女性目線での防災講座を実施します
【12月28日-3】
・「ヘルシーライフ教室(第1回室内運動教室)」参加者募集!
・映画上映会開催のお知らせ
・農業者の青色申告研修会
・朝日町・山形市間直行バス復路便(朝日町行き)迂回運行のお知らせ
・「第19回第6師団音楽まつり」が開催されます
12月15日号
【12月15日-1】
・飛び入り歓迎!第2回まちなかフリートークを開催します!
・朝日町で漢字検定を受験できます
・みんなの居場所 すぽっと1 月の開館予定表
・Asahi 自然観スノーパーク12 月23 日(土曜日)オープン予定
・農道除雪について
・「やまがた省エネ家電買換えキャンペーン第2 弾」について
・やまがた「食」と「農」マッチング交流会の参加者(生産者)募集
・町立病院 外来診察予定表
・1 月の各種相談日
【12月15日-2】
・国民年金保険料の産前産後期間免除制度のお知らせ
・国民年金保険料免除等の申請について
・町内小学校「放課後子ども教室サポーター」を募集しています
・あさひ地域未来塾 冬の陣 について
・令和6年度償却資産の申告について
・むらやま広域婚活事業「味噌づくりde 出逢いづくり」 参加者募集中
・YAMAGATA 夢婚の応募について
・認知症予防教室~はつらつサロン~
・踏切事故の防止について
・年末年始における施設休館のお知らせ
【12月15日-3】
・女性農業委員による手作り味噌と麹づくり講習会を開催します
・第47回朝日町ママさんバレーボール大会の開催について
・令和6 年度山形県みどり豊かな森林環境づくり推進事業を募集します
・令和6・7年度国有林モニターの募集
・お知らせ板の発行日及び掲載原稿の締め切りについて
12月1日号
【12月1日-1】
・令和5年12 月朝日町議会定例会
・家屋の新築、増築、解体、名義変更はありませんか?
・労働悩みごと相談会の開催
・朝日町で英検(実用英語技能検定)を受験できます
・高齢者等世帯の雪下ろし・雪はき作業を支援しています
・ふれあい荘介護相談会開催のお知らせ
・令和5年度朝日町灯油購入費等助成のお知らせ
・東北電力株式会社最上村山営業所からのお知らせ
・お知らせ板の発行日及び掲載原稿の締め切りについて
・結婚相談会のお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・不用農薬回収のお知らせ
【12月1日-2】
・令和5年度 朝日町会計年度任用職員(事務)募集のお知らせ
・基本を学ぼう!第4回スマートフォン講座のお知らせ
・国民健康保険税における軽減・減免制度について
・小規模事業者持続化補助金(町上乗せ)の交付について
・終活や認知症について楽しく学んでみませんか
・令和6年度社会福祉法人朝日町社会福祉協議会職員(嘱託職員)募集案内
・町立図書館 冬期間の開館時間変更のお知らせ
・町の公式情報発信ツールをご活用ください!
・町営住宅入居者募集のお知らせ
11月16日号
【11月16日-1】
・第44回朝日町産業まつり(第43回りんごまつり同時開催)のご案内
・献血にご協力ください
・毎週月曜日の時間外諸証明書交付終了のお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・12月の各種相談日
・「エコミュージアムサテライト散歩」参加者募集!
・山形県後期高齢者医療広域連合からのお知らせ
・社会福祉法人あさひ会職員(保育士)募集案内
・みんなの居場所 すぽっと12月の開館予定表
・プレミアム付お買物券 有効期限迫る!使用期間は12月7日まで
・Asahi自然観スノーパーク 営業予定・早割リフト券販売のお知らせ
【11月16日-2】
・「役場庁舎長寿命化改修工事」のお知らせ
・山形どまんなか道の駅「5麺バトル!」開催
・山形直行バスの運行時間が変わります
・楽しく健活セミナー参加者募集!
・11月30日は年金の日です
・朝日町病児・病後児保育利用助成金について
・「あさひエール券」第5弾の販売状況について
・町の魅力を世界に配信!ヤマガタユースサミットin朝日町を開催します
・水道関係の手続きおよび検針のお知らせ
・給水器具も越冬の準備を!
・Asahi自然観 冬季従業員(季節雇用臨時社員)募集
11月1日号
【11月1日-1】
・朝日町職員(正職員)募集のお知らせ
・11 月おはなしかいの案内
・町立病院 外来診察予定表
・ほっとカフェ公開講座に参加してみませんか
・「オレンジ・ランプ」河北町上映会のお知らせ
・「税を考える週間」のお知らせ
・全国瞬時警報システムの一斉情報伝達試験の実施について
・子ども・子育て会議委員を募集します
・献血にご協力ください
・町立図書館臨時休館のお知らせ
・あさひ子育て講座 ~ペアレントサポート講座 特別編~
・「朝日町地域商品券(第4弾)」の使用期限は11 月30 日まで
【11月1日-2】
・ドローン親子体験会2023
・3歳未満児を家庭で保育する世帯に応援金を交付します
・11月1日は『あさひ教育の日』
・町営住宅入居者募集のお知らせ
・エイズ夜間相談
・朝日町長寿クラブ会員の皆様へ
・「中退共」の退職金制度について
・「第10 回山形ビッグウイングフェスティバル」が開催されます
・消費税のインボイス制度に関する説明会について
・働き方・休み方改革シンポジウムの開催
・県内にクマ出没警報発令中
【11月1日-3】
・「ヘルシーライフ教室(ノルディックウオーキング)」参加者募集
・「ハローワークさがえ 就職面談会2023」を開催します
・山交チェリカの使い方講座を開催します
・むらやま広域婚活事業「そば打ちde 婚活」 参加者募集中!
・11 月12 日(日曜日)開催!第69 回西村山地区駅伝競走大会
10月16日号
【10月16日-1】
・各種証明書のオンライン申請について
・令和6年度 自然観スキースポーツ少年団 団員募集のお知らせ
・消防第3分団非常招集訓練が行われます
・町立病院 外来診察予定表
・11 月の各種相談日
・基本を学ぼう!第3回スマートフォン講座のお知らせ
・歳末食料支援プロジェクト
・令和5年度社会福祉法人あさひ会の職員募集案内
・みんなの居場所 すぽっと11 月の開館予定表
・「朝日町地域商品券(第4弾)」の使用期限のお知らせ
・令和5年度第42 回明鏡荘文化祭中止のお知らせ
・最上村山国有林の住民懇談会の参者募集
【10月16日-2】
・朝日町会計年度任用職員(朝日町立病院看護助手)募集
・朝日町×ミズノ「第5回ウォーキング教室」参加者募集
・山形県の最低賃金が改正されました!
・新婚さんへの新生活を応援します
・ふれあい荘 臨時職員募集のお知らせ
・結核・肺がん検診のお知らせ(予約不要)
・奨学金の返還を支援します
・「エコミュージアムサテライト散歩」参加者募集
・朝日町ふるさと歴史教室「私たちの町の歴史と文化」を開催します
・農業用使用済プラスチック回収のお知らせ
9月29日号
【9月29日-1】
・引っ越し費用を補助します
・朝日町若者移住・定住支援事業 ~支給要件が緩和されました! ~
・10 月おはなしかいの案内
・町立病院 外来診察予定表
・キッズダンス教室を開催します
・奨学金の返還を支援します
・消防第二分団非常招集訓練のお知らせ 火災と間違わないで!!
・今年度最後の古民家マルシェ「すんたく市」開催のお知らせ
・森重流砲術の流儀伝承 火縄銃の演武練習会のお知らせ
・寒河江市西村山郡訪問看護事業団公開講演会
・犯罪被害者支援県民のつどい2023
【9月29日-2】
・インフルエンザ予防接種費用を助成します
・令和5年度朝日町青少年健全育成町民大会
・町営住宅入居者募集のお知らせ
・令和5年度 地価調査結果(町関連)
・町教育委員会事務事業点検・評価報告書を公表します
・道の駅「あさひまち」りんごの森 スタッフ募集
・行政相談週間のお知らせ
・廃棄物の不法投棄は犯罪です
・令和5年度第3回男の料理教室参加者募集
・結婚相談会(無料)を開催しています
【9月29日-3】
・令和6年度 あさひ保育園入園者募集
・多田医院従業員募集
・子ども会等の資源回収にご協力ください
・陸上自衛隊第6音楽隊 第48 回定期演奏会
9月15日号
【9月15日-1】
・第44回朝日町産業まつりの開催と出店(展)募集のお知らせ
・《一人暮らしふれあいのつどい》へ参加しませんか
・10 月の教育相談日
・町立病院 外来診察予定表
・10 月の各種相談日
・基本を学ぼう!第2回スマートフォン講座のお知らせ
・在宅酸素療法者へ電気料金を一部助成します
・年金生活者支援給付金制度のお知らせ
・みんなの居場所 すぽっと10 月の開館予定表
・第49回町民バレーボール大会の開催について
・日曜労働悩みごと相談会の開催
【9月15日号-2】
・朝日町×ミズノ「第4回ウォーキング教室」参加者募集
・全国瞬時警報システムの一斉情報伝達試験の実施について
・今年も上郷ダム浚渫(しゅんせつ)工事が行われます
・創遊館及び町立図書館臨時休館のお知らせ
・「ひきこもり」について学ぶ会
・令和7年から農地中間管理事業の利用には『手数料』の負担をお願いします
・山形大学の学祭で果物を販売しませんか
・新規学卒・UIJターン就業者激励金を交付します
・令和5年度狩猟者登録について
・西村山広域行政事務組合職員採用案内(令和6年度採用予定)
・「エコミュージアムサテライト散歩」参加者募集
・Asahi 自然観 冬季従業員(季節雇用臨時社員)募集
【9月15日号-3】
・電気自動車購入補助を行います
・朝日町で発掘された遺跡の出土品等を展示します
・家庭用ポータブル蓄電池購入補助を行います
・むらやま広域婚活事業「秋の蔵王で恋さんぽ」 参加者募集中!
9月1日号
【9月1日-1】
・令和5年9 月 朝日町議会定例会
・町立病院 外来診察予定表
・やまがた環境展2023 の開催について
・9月おはなしかいの案内
・古民家マルシェ「すんたく市」開催のお知らせ
・ふれあい荘 臨時職員募集のお知らせ
・朝日町民登山の参加者募集について
・秋もクマの出没にご注意ください!
・令和6年度朝日町有害鳥獣被害軽減モデル事業の要望調査について
・町内小学校「放課後子ども教室サポーター」募集
【9月1日-2】
・令和5年度 朝日町会計年度任用職員募集のお知らせ
・昔懐かしい民具をご覧ください。
・町営住宅入居者募集のお知らせ
・ボランティアサークルJOKER メンバー募集
・こころの健康相談統一ダイヤルについて
・寒河江市西村山郡訪問看護ステーション職員募集
・農作物の収量変動届について
・相続登記義務化のお知らせ
・金婚(結婚後数え50年)に該当される方はお申込みください
・第14 回 あさひ寄席開演について
・村山地区での手話交流会のご案内
8月10日号
【8月10日-1】
・農業の生産資材費高騰に対し支援します
・自治功労者と善行者を推薦してください
・9月の教育相談日
・町立病院 外来診察予定表
・9月の各種相談日
・Zoom 使い方講座のお知らせ
・受講者募集!【多様な働き方のためのIT ツールの利活用】
・「介護のお仕事就職・再就職サポート講座」の実施について
・みんなの居場所 すぽっと9月の開館予定表
・第62 回朝日町民グラウンド・ゴルフ大会【令和5年秋の陣】
・児童手当制度のお知らせ
【8月10日-2】
・基本を学ぼう!スマートフォン講座のお知らせ
・朝日町×ミズノ「第3 回ウォーキング教室」参加者募集
・農耕作業用の車両にもナンバーは必要です
・「農耕作業用の車両用標識(ナンバー)シール」を交付します
・お知らせ板の発行日及び掲載原稿の締め切りについて
・保育料負担軽減のお知らせ
・児童扶養手当・特別児童扶養手当のお知らせ
・町の公式情報発信ツールをご活用ください!
・山岳救助連携訓練のお知らせ
・結婚相談会を開催しています
・やまがた縁結び隊による結婚相談会
8月1日号
【8月1日-1】
・第44 回朝日町ワインまつりの開催について
・第44 回朝日町ワインまつりへの出店者を募集します
・おはなしかい中止のお知らせ
・町立病院 外来診察予定表
・農業研修生の受入農家(里親農家)を募集します
・歯周疾患検診を受けましょう!
・経営上のお悩みは山形県よろず支援拠点へ
・朝日町・山形市間直行バス及び寒河江市・朝日町間直行バス運休のお知らせ
・フードドライブを実施します
・朝日町消防団の活動パネルを展示します
・消費税のインボイス制度に関する説明会について
・朝日町・山形市間直行バス復路便(朝日町行き)迂回運行のお知らせ
【8月1日-2】
・町会計年度任用職員(除雪運転技士)募集
・古民家マルシェ「すんたく市夏祭り」開催のお知らせ
・町営住宅入居者募集のお知らせ
・全国瞬時警報システムの一斉情報伝達試験の実施について
・令和5年度住民税非課税世帯等への臨時特別給付金について
・朝日町地域商品券(第4弾)取扱店舗の追加について
・令和5年度第2回男の料理教室参加者募集
・創遊館及び町立図書館 臨時休館のお知らせ
・お盆期間中の夜間休館のお知らせ(創遊館・図書館・町民体育館)
・「陶芸教室」のご案内
7月14日
【7月14日-1】
・町民の皆さんに「朝日町地域商品券」を配布します
・第2回寿大学のお知らせ
・みんなの居場所 すぽっと8月の開館予定表
・賞味期限前の備蓄非常食を無償配布します!
・農業用使用済プラスチック回収のお知らせ
・国民健康保険税の軽減・減免制度のお知らせ
・令和5年度農地利用状況調査(農地パトロール)の実施について
・8月の教育相談日
・町立病院 外来診察予定表
・8月の各種相談日
【7月14日-2】
・婚活イベント「夜空に輝く縁結び」の参加者募集中
・「怪しい移動販売車にご注意ください」
・ふるさと奨学ローン ~応援します。未来の主役たち!~
・モンテディオ山形ホームゲーム「朝日町応援デー」のお知らせ
・8 月おはなしかいの案内
・奨学金の返還を支援します
・朝日町シルバー人材センター会員募集
・生活応援ローン ~ご利用ください、朝日町との提携ローン~
・「肝炎夜間相談」 ~ 7 月24 日から7 月30 日は「肝臓習慣」です~
・山形県ふぐ処理者認定試験を実施します
6月30日
【6月30日-1】
・朝日町×ミズノ「第2 回ウォーキング教室」参加者募集
・古民家マルシェ「すんたく市」開催のお知らせ
・ひとり親家庭等の無料学習支援事業参加者募集
・電気料高騰緊急支援事業補助金の交付について
・昨年の豪雪で損壊したパイプハウスの復旧を支援します
・保健医療大学「2023 オープンキャンパス」を開催します
・7 月おはなしかいのお知らせ
・『道具清掃ボランティア&ふれあい育児体験』参加者募集
・結婚相談会を開催しています
・7月は「社会を明るくする運動」の強化月間です
・まちなかフリートーク参加者募集中!
・町立病院 外来診察予定表
【6月30日-2】
・緑が丘公園町民プール7月15 日(土曜日)から営業します
・全国瞬時警報システムの一斉情報伝達試験の実施について
・ふれあい荘介護相談会開催のお知らせ
・町営住宅入居者募集のお知らせ
・朝日川渓流まつり中止のお知らせ
・西村山広域行政事務組合職員採用試験(令和6年度採用予定)のご案内
・自衛官募集のお知らせ
・県立職業能力開発施設におけるオープンキャンパスのお知らせ
・国民年金保険料免除・納付猶予制度について
・3歳未満児を家庭で保育する家庭に応援金を交付します
・「知事と若者の地域創生ミーティング」参加者募集のお知らせ
6月16日号
【6月16日-1】
・朝日町地域商品券(第4 弾)取扱店を募集します!
・交通安全町民大会・交通安全フェスティバル2023 のご案内
・水道メーターボックス付近の手入れについて(お願い)
・6月は「不正改造車排除強化期間」です
・合同行政相談所(無料)を開設します
・7月2日(日曜日)は県民河川愛護デー
・みんなの居場所 すぽっと7月の開館予定表
・朝日町ソフトボール大会参加チーム募集!
・第67回 山形県縦断駅伝競走大会 表彰盾等の巡回展示について
・7月の教育相談日
・町立病院 外来診察予定表
・7月の各種相談日
【6月16日-2】
・第4回道の駅あさひまち「ごろごろマルシェ」開催のお知らせ
・ふれあい荘 臨時職員募集のお知らせ
・消防第1分団の火災防ぎょ訓練のお知らせ 火災と間違わないで!!
・令和5年度新規里親相談会
・令和5年度北方領土に関する標語・キャッチコピー募集のお知らせ
・《一人暮らしふれあいのつどい》へ参加しませんか
・令和5年度危険物取扱者保安講習のお知らせ
・重度心身障がい( 児) 者医療証、ひとり親家庭等医療証 更新の受付
・町の公式情報発信ツールをご活用ください!
・3回で身につく、ゆかたキレイ講座
・がん患者用医療用ウィッグ及び乳房補整具の購入費を助成します
・三中簡易郵便局長を募集しています
6月1日号
【6月1日号-1】
・令和5年6 月 朝日町議会定例会(空気に感謝する議会)
・古民家マルシェ「すんたく市」開催のお知らせ
・第4回道の駅あさひまち「ごろごろマルシェ」出店者募集
・「交遊たのしい子ども教室」受講者を募集します
・労働保険のお知らせ
・あなたのチャレンジを応援!「創業セミナー」
・農産物をEC モールで販売する取組みに支援します
・朝日町DX推進計画に係るパブリックコメントを実施します
・町立病院 外来診察予定表
・ふれあい荘介護相談会開催のお知らせ
・りんご温泉臨時休業のお知らせ
【6月1日号-2】
・空気神社ライトアップスペシャルデーの出店者募集について
・粗大ごみ収集の日程について
・町内小学校「放課後子ども教室サポーター」を募集しています
・朝日町×ミズノ「ウォーキング教室」参加者募集
・低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金のご案内
・児童手当現況届のお知らせ
・重度心身障がい( 児) 者医療証、ひとり親家庭等医療証 一斉更新のお知らせ
【6月1日号-3】
・さゆりハイツ・みなみハイツ・蔵ハイツ・清水ハイツの入居者募集
・第1回寿大学のお知らせ
・「陶芸教室」のご案内
・結婚相談会を開催しています
・6月は食育月間、毎月19日は食育の日です
・奨学金の返還を支援します
・男の料理教室参加者募集
・「個別避難支援プラン」への登録について
・国民年金保険料の産前産後期間免除制度のお知らせ
【6月1日号-4】
・除雪機を購入する方に最大10万円を補助します
・朝日町への移住(U ターン含む)・定住で30 万円!申請はお済みですか!?
・おいしい山形商談会への出展者を募集します
・「農業者年金受給権者現況届」提出のお願い
・経営所得安定対策の受付について
5月16日
【5月16日号-1】
・春季消防演習のお知らせ
・全国瞬時警報システムの一斉情報伝達試験の実施について
・みんなの居場所 すぽっと6 月の開館予定表
・朝日町工業製品等販路拡大事業補助金について
・朝日町創業支援事業費補助金について
・朝日町商店街魅力創出チャレンジ事業補助金のお知らせ
・6月の教育相談日
・町立病院 外来診察予定表
・6月の各種相談日
【5月16日号-2】
・献血にご協力ください
・小学校教科書展示会のお知らせ
・町立図書館臨時休館のお知らせ
・朝日町企業の魅力アップ就業促進事業補助金のお知らせ
・特定計量器の定期検査について
・離農をお考えの方は早めにご相談を
・町税等の減免についてのお知らせ
・軽自動車税の納税証明書の交付について
・令和5年度課税証明書等の発行日について
・朝日町病児・病後児保育利用助成金について
・令和5年度あさひまち健康マイレージ事業が始まりました
・人権なんでも相談所(無料)開設のお知らせ
5月1日号
【5月1日号-1】
・令和5年度はばたくあさひ応援金について
・第61 回朝日町民グラウンド・ゴルフ大会《令和5年春の陣》
・古民家マルシェ「すんたく市」開催のお知らせ
・ふれあい荘介護相談会開催のお知らせ
・朝日町会計年度任用職員募集のお知らせ
・結婚相談会(無料)を開催しています
・山形県中小企業パワーアップ補助金( DX・GX支援事業)
・町立病院 外来診察予定表
・「第26 回朝日町民ゴルフ大会」を開催します!
【5月1日号-2】
・さゆりハイツ・みなみハイツ・蔵ハイツ・清水ハイツの入居者募集
・木川ダム洪水対応演習のお知らせ
・子ども会等の資源回収にご協力ください
・軽自動車税の減免申請は 5月15 日( 月) ~5月31 日( 水) まで
・廃棄物の不法投棄は犯罪です
・学生の皆さんへ アルバイトをする前に労働条件を確認しましょう!
・あさひきらりポイント事業(朝日町介護予防ボランティアポイント事業)
・ぽかぽかサロンに参加してみませんか
・スポーツ全国大会等の出場選手へ激励金を支給します
【5月1日号-3】
・新型コロナの5類感染症への位置づけ変更について
4月14日号
【4月14日号-1】
・仲間といっしょに汗を流そう! スポーツ少年団 団員募集!
・みんなの居場所 すぽっと5月の開館予定表
・令和5年度 朝日町会計年度任用職員(事務)募集のお知らせ
・4月メーター検針開始のお知らせ
・空気まつりへの出店者を募集します
・朝日町への移住(U ターン含む)・定住で30 万円を支給します
・土地・家屋の価格の縦覧と固定資産税課税台帳の閲覧を行います
・町立病院 外来診察予定表
・5月の各種相談日
【4月14日号-2】
・心身のリフレッシュ 健康づくりを推進します!(温泉入浴利用券購入助成)
・火入れに関する許可について
・ときめき農園(町民農園)利用者募集のお知らせ
・「農薬」の使用による「みつばち」への被害を防ぎましょう
・お知らせ板の発行日及び掲載原稿の締め切りについて
・業務効率を向上させるワープロ活用講座のお知らせ
・表計算ソフトを活用した業務改善講座のお知らせ
・「借金返済に関する相談窓口」のご案内
・募集を開始します 朝日町NEW アクション事業
・令和5年度の福祉タクシー券、自動車燃料助成券を交付します
・令和5年度の訪問理美容サービス利用券を交付します
4月4日号
【4月4日号-1】
・新婚さんを応援します!
・身近な町づくり活動を応援します! 志藤六郎村おこし基金 補助事業募集
・ふれあい荘 臨時職員募集のお知らせ
・ふれあい荘介護相談会開催のお知らせ
・自然と遊ぼう!朝日ナチュラリストクラブ子ども会員・指導者会員大募集
・災害対応強化を図るため家庭用ポータブル蓄電池購入補助を行います
・新たに電気自動車購入補助を行います
・健康マージャン教室参加者募集中
・リメーク教室のお知らせ
・豪雪対策本部の廃止について
・町立病院 外来診察予定表
・協会けんぽの受診券を使って、住民健診を受けましょう!
【4月4日号-2】
・みなみハイツ・さゆりハイツ・蔵ハイツ大町の入居者募集
・山形県商工会採用試験のお知らせ
・木川ダム春季放流のお知らせ
・堆肥を販売しています
・【緊急】猫の譲渡会を実施します
・結婚相談会(無料)を開催しています
・古民家マルシェ「すんたく市」開催のお知らせ
・宮宿地内での移動支援を継続します! ( 2次交通移動支援事業本運行)
・友好の町「宮城県七ヶ浜町」と交流する団体に交通費などを補助します
・狂犬病予防集合注射のお知らせ
・国民健康保険税における軽減・減免制度について
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課 総合政策情報係
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
電話番号:0237-67-2112 ファックス番号:0237-67-2117
お問い合わせはこちら
- このページに対するご意見をお聞かせください。
-
朝日町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。
更新日:2024年03月15日